
つわりがひどく、3週間の休職診断書をもらった。上司に電話で伝える際、突然休むのは適切でしょうか?妊娠を伝えており、つわりで早退や出勤が難しく、最終的に休むことになった。
つわりが酷く診断書をいただいたので、職場への提出について質問させて下さい。診断書では月曜から3週間休職とあるのですが、電話で上司に、つわりが酷く病院で診断書をいただいたので今日からお休みしたいのですが…と突然伝えてもいいものでしょうか?上司には妊娠のことを伝えています。つわりが酷くなり早退したり2日くらいしか出勤できなかったりを繰り返していて最終的に突然休むことになってしまったので本当に申し訳ないです。
- きのこ(5歳5ヶ月)
コメント

ひぃま
私も今つわりがひどく、診断書をもらって休んでいます。妊娠のことを伝えているのでしたら、全然大丈夫だと思います!今日のうちにでも上司に電話連絡などしていたらいかがですか?明日からの診断書をもらってきました。とでも。

na
突然になってしまいますが、仕方がないので、伝えるしかないかな、と思います!!
私も突然つわりが来てから一ヶ月出勤できませんでした…
なるべく早く伝えた方が良いとは思います
仕方がないので、気にしすぎずよく休まれてください♪また元気になったら恩返しできるとよいですね
-
きのこ
ご回答ありがとうございます。
1ヶ月お休みされたのですね…つわりって本当に長いですよね💦出勤したくても体が限界だから申し訳ないけど休ませていただいて、復帰して頑張ろうと思います💪ありがとうございました- 4月15日

ma○*
妊娠した事を伝えてるのであれば、いいと思いますよ!
私も電話で上司に伝えたら「ずっとしんどそうにしてたもんな…いいよいいよ!ゆっくり休んで!」と言ってもらえました。
その後、お休みを頂き休み明けで出勤した時に、少しお菓子か何か持って行って、すみませんでした…と謝りました。
-
きのこ
ご自身の体験談を教えてくださりありがとうございました😊休むことを上司に伝えました。ちょっと迷惑そうでしたが、赤ちゃん第一で今は休もうと思います。私も休み明けにお菓子を持っていこうと思います…💦
- 4月15日
-
ma○*
嫌がられても、我が子とご自身の体が一番大事ですよ😊
休み明けはすごく嫌がられましたが、胎動感じ始めたりしたら、そんな事よりも命の方が大事だ!って、そう思えます( ¨̮ )
一応気持ちだけしておいたらいいも思います!
何もしないよりはマシですしねʅ(´◔౪◔)ʃ- 4月15日

3姉妹ママ
会社の同僚の人が健診に行ってそのままお休み指示が出たとのことで、電話連絡があり後日診断書が郵送されてきましたよ( °◡͐︎°) お休みになるのは仕方ないことなので、気にしなくて大丈夫ですよ🙆♀️お大事になさってくださいね😖
-
きのこ
ご回答ありがとうございます、上司に連絡しました💦たくさんの人に迷惑をかけてしまって申し訳ない気持ちでいっぱいですが、赤ちゃん優先で休みたいと思います。ありがとうございます😊
- 4月15日
きのこ
ご回答ありがとうございます。つわり、しんどいですよね😢上司に連絡をして休ませてもらえることになりました。ありがとうございました!