![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
八木産婦人科で出産された方への質問です。出産費用の立て替えや手出しについて知りたいとのこと。周囲は福田病院で出産しており、八木産婦人科に不安があるようです。
熊本市の八木産婦人科で出産された方!
出産費用の立て替えは必要でしたか?
手出しはおいくら程でしたか?
参考にしたいのでよろしくお願いします。
周りはほぼ福田病院で出産しています。
サービス的にとても憧れますし立て替えなしでお安いようですが…何かあると国立病院等に回されると聞き、子宮の手術歴があり不安なので迷っています。
手術は数年前に八木産婦人科で行い、今のところ検診も同病院に通っています。
- A(2歳8ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![への字](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
への字
八木で産めるなら福田でも産めるんじゃないでしょうか?一度ご相談に行かれてみてはどうですか?
私は1人目を福田で産み、福田で出産したママしか経験できないホテル並みのサービスと美味しいご飯、しかもお釣りが返ってくるコストパフォーマンスの良さに魅了され、2人目も絶対福田‼️🤤と決めています😅
ご質問(八木さんの料金)回答になってなくてすみません😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
友人が八木さんで出産してますが、ほとんど手出しなかったようですよ✨
その友人も、福田は何かあったら回されるからと親に言われて八木さんにしました💦
が、それはもう10年以上前の話で、今は福田病院が周産期医療センターに指定されています。
熊本では、市民病院・熊大・日赤・福田だけです。
ちなみに市民病院は地震後から分娩を一時取りやめていたはずです。
なので、今は何かあったらこの中の病院に回されますよ☀️
不安があれば考えておくといいと思いますが、八木さんはアフターフォローなんかもいいですし八木さんで相談してみてもいいかもですね✨
-
A
回答ありがとうございます。
10年前の話なんですね💦
周産期医療センターはじめて聞きました!調べてみます。- 4月18日
![みーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃんママ
八木産婦人科で出産しました!
手出しは、風疹の予防接種を受けて15000円でした。受けないなら、多分6400円ぐらいですね。
-
A
回答ありがとうございます。
予防接種次第なんですね!- 4月18日
![e.m.k☪︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
e.m.k☪︎
3人目を八木さんで産みました✨私は帝王切開でしたが、10日間の入院で2万くらい返ってきましたよ✨手術歴があるなら恐らく帝王切開になると思います☝️でも2年前なのでちょっと古くてすみません💦
福田さんは行ったことないのでよく分かりませんが、私は最初から最後まで信頼できる1人の先生に診てもらいたいと思っていたので、八木さんにしました✨先生も他のスタッフさんもすごく良かったので、1人目の時から八木さんにしとけば良かったと思いました☝️
何か異常があった時に転院になるのは仕方ないし、どこの病院でも同じだと思います✨後は自分に会う先生に出会えるかが大事だと思います✨
-
A
回答ありがとうございます。
福田さんは1人の先生じゃないんですね!
ずっと同じ先生というのはやはり安心ですよね。- 4月18日
A
回答ありがとうございます。
2人目も‼️と思うほど良いサービスなんですねー✨