
赤ちゃんが夜中に何度も起きて授乳し続けており、寝不足で辛い状況です。同じ経験をした方や乗り越えた方法を教えて欲しいです。
明け方に寝ないのですがどうしたらいいのでしょう😭
現在8ヶ月(もうすぐ9ヶ月なのですが)ここ最近
明け方5時近くになると40分起きに目を覚まします、
添い乳をするんですが 乳首を咥えたままずっといたい
ようで 私もそのまま横になっていつのまにか寝て
そしてまた起こされ…の繰り返しです。
要は寝ぼけてる状態がずっと続いてるんだと思います。
ずっと目をつぶっているので起きたい訳でもなさそうですし、夜は中々寝ず21:30〜22:00就寝なので
こちらとしてもまだまだ寝て欲しい心境です。
あまりにも何度も起こされるのが苦痛ですし
その間おっぱいはずっと出しっぱなしで寒いし
吸い尽くして出なくなると 寝ぼけてるのもあってか
乳首を噛んできます、これが一番いやです。
だらだら授乳するのが良くないのかと
起き上がりしっかり飲ませたりもしましたが結果同じで、
おしゃぶりも嫌がって吸いません。
同じような方いらっしゃいますか?😭
どうやって乗り越えられましたか?💦
毎回ギャン泣きで暴れるので本当にしんどいです…
- ゆい(6歳)

ねむいちゃん
寝ないようならおっぱいあげないで
完全に起こしてみたらどうでしょうか🤔
起きたときはお子さん泣きますか?

退会ユーザー
その頃、やたら早く目覚める時期ありましたよ!早いと4時半とか😂
うちはミルクだったのであげてしばらく遊んで6時くらいにまた寝て8時に起床って感じでしたね(笑)
お腹すいて起きちゃうのかなぁとか思ってました。
そのうち、自然と6時7時まで寝るようになりましたよ!
コメント