
コメント

ふうこ
私は戻ってきましたよ☺️

🧸🫧
確か全国42万のはずです!
知識ないのにコメントしてすみません
差引額は口座に振り込まれますが
病院の領収書を送らないといけないです!
すみません、どこに送ったのか忘れてしまいましたが送って少ししてから振り込まれました!
私が産んだところは
大部屋、時間外ではなく平日、帝王切開でもない、
促進剤を使ってない場合1.2万戻ってきました😊
産院に聞いてみるといいかもしれません😄
-
りりー
かなり戻ってくる人と1.2万の人や
手出しがあったて人がいて
結果どーなるかわからないですよね(^◇^;)- 4月13日
-
🧸🫧
そうですね😭
帝王切開とかだとかなり手出しありますしドキドキですよね😵- 4月13日
-
りりー
自分たちの新生活が始まって間もなくて生活もあるし
ベビー用品とかでお金かかるから
出産費用どうしようって感じです(−_−;)- 4月13日
-
🧸🫧
そうなんですね💦
新生活お金かかりますよね、、
産院に聞いてみると
大まかにですが
教えてくれると思います!
私の産院はたしかクレジット使えた気がします😂
最悪ご両親にかりるとかですかね?😵
ベビー用品もお金かかりますよね💦
でもとりあえず
オムツ、お尻拭き、ベッド
お風呂、ボディソープ、保湿剤やワセリン、ガーゼあれば何とかなるかと思います!
おもちゃとかは新生児の頃ほとんど使ってませんでした😂
お祝いでいただけるもしれませんし
必要最低限のものがあればいいかと思います!- 4月13日
-
🧸🫧
ベビー用品何か抜けてたらすみません、、
もし不安なら子育てカテゴリで
再度ママリで聞いてみてくださいすみません🙇♂️🙇♂️🙇♂️🙇♂️- 4月13日
-
りりー
丁寧にありがとうございます😊
でもそろそろ準備していったほうがいいのかな!?って思ってるので
いるものリストにして
出産までに準備していきます(^○^)- 4月13日
-
🧸🫧
私はベビー用品売り場に行くと
種類多すぎて悩むので
ママリで質問したりネットで調べて
ワセリンはこれを買うとかを決めてから
お店に行きました!
たしか安定期に入ってから調べ始めてチョコチョコ買いました💛
オムツは産院で使ってるものを最初使いたかったので入院中主人に買ってもらいました!
赤ちゃんによってはすぐサイズアウトするので2.3パック買ってなくなりかけたら新しく購入でいいと思います!
無駄になると勿体無いので😭😭
グッドアンサーありがとうございます😊- 4月13日

まころ
42万円未満なら差額は戻ってくるらしいです!
私は個人病院で産んだので7万円支払いました!大きい病院でも出産時間や土日を挟むか挟まないかで値段違うのでなんとも…ですね💦
-
りりー
総合病院なんですよね。。
そうですよね、土日祝とか夜8時以降は高くなるって聞きました(^◇^;)- 4月13日
-
まころ
私は土日も挟んだし夜間だったので7万円でした!私より前に出産された方は土日挟まなかったので5万ぐらいって聞きました😅
- 4月13日
-
りりー
けっこうかかりますよね(−_−;)
どのくらい出さないといけないのか不安すぎます( ; ; )- 4月13日
-
まころ
わかります💦
だいたい五万円ぐらいかな〜って勝手に思っていて急遽、旦那にお金下ろしにいってもらいました😂- 4月13日
-
りりー
個人病院だと手出しがあるよーって
こないだ産んだ友達にゆわれてて
総合病院だともしかしたら
いくらか差引額もらえるかもねーって
ゆわれたんでどうなんだろ。。って感じですね😒- 4月13日

あちゃママ
帝王切開の場合等保険適用になる
出産は差額返ってくることありますが
普通分娩では超えることがほとんどかと!
-
りりー
帝王切開だと手出しがあるのかと思いました(^◇^;)
- 4月13日

ミンチ
戻ってきます!
わたしは吸引分娩になったため
健康保険がきいて、41万でした!
差額の金額をもらうように手続きしてるところです☺️🎶
-
りりー
なるほどですね!!
手続きもあるんですよね(^◇^;)- 4月13日

退会ユーザー
私は返ってきましたよ!
帝王切開だったんですが…よくわからない状態で、よくわからないままにサインして…
-
りりー
帝王切開だと手出しがでるのだと
思ってました(^◇^;)- 4月13日

退会ユーザー
戻ってきますよ^ ^
1人目の自然分娩で総合病院だったので差額戻ってきました( ^ω^ )
2人目も自然分娩でしたが個人病院だったので手出しがありました^ ^
-
りりー
わたしも総合病院です!!
幾らかは戻ってくるんですかね!?- 4月13日
-
退会ユーザー
1人目の時なので2年前になりますが、3万円くらいですが戻ってきましたよ(^ω^)
- 4月13日
-
りりー
戻ってくるってゆっても、
元はといえば国からのお金ですもんね笑
もらえるってゆう言い方のほうがあってますかね?笑笑- 4月13日
-
退会ユーザー
たしかに(笑)
もらえるお金のほうが正しい?かもしれないですね(笑)
総合病院でも大学病院はけっこうプラスで払うと聞きました(>人<;)
市民病院は今でももらえると聞きましたよ^ ^- 4月13日

誠一&沙耶香&遥斗
わたしは、16万返ってきました。少なぁ〰️と呟いてしまいましたよ!😱因みに、普通分娩で、個室でした!😳
-
りりー
え!???そんなに帰ってくるんですか!??
国から42万もらえても、
結局はプラスで払うものかと思ってました(−_−;)- 4月13日

ぽん🌸
まだ出産を控えているものですが、少しだけ参考になれば、、、
帝王切開、吸引分娩などの異常分娩といわれる方法で出産する場合は、健康保険の適応になりますので、そこに関しての負担額は3割になります。
自然分娩(正常分娩)の場合、医療処置とみなされないため、全額自己負担となります!
おそらくこの違いで、手出しがどれくらいになるか、、となってきます^ ^

退会ユーザー
私は広大で産んだんですが、大部屋で手出し18万ちょっとでした(ー ー;)
今市民も土谷も値上がりしたみたいなんで、総合病院だと42万超えちゃう可能性の方が高いと思います💦

誠一&沙耶香&遥斗
42万、分娩代で旦那が払ってくれましたよ!
りりー
手だしがあるとしたらいくら用意すればいいのかわからないし
不安で。。泣
ふうこ
病院に聞いてみたら教えてくれますよ☺️
私は総合病院で大部屋利用金曜日の夜に出産で戻ってきましたよ!
安い分、エステやプレゼントなどなにもなく、病院食に鯛があるくらいのお祝い膳でした💦