※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とも
子育て・グッズ

3歳の長男がトイレ以外でオシッコをしてしまう悩み。トイレに誘っても出ないことが多く、ストレスを感じている。根気よく対応するためのアドバイスを求めています。

3歳の長男が最近、オムツやトレパンを脱いでトイレではない場所でオシッコをしてします💦
脱いだ事に気がつけばトイレに誘いますが、誘う事で尿意がなくなるみたいで、トイレでは出ないか、ほとんど出ずです😅その後、またリビングで出したりします😅
尿意がわかってきてるみたいなのは、嬉しいのですが何度もされたり、下の子のお世話で余裕ない時にやられると、つい怒りそうになってしまいます💦
毎回、『トイレでしようね』と声かけたりしてます。
根気強く続けるのが大事なのはわかっていますが、私のモチベーションをあげる為に、『同じだった』とか『うちはこうでした』とか『これで成功しました』とか教えて頂けたら嬉しいです😌

コメント

a...

うちの子も何度も言う前に出しちゃってリビングが大惨事でした😭
とれっぴ〜してみたり、トイレに行って座るだけでもシールOKにして出来たらキラキラシールにしてみたり💦

  • とも

    とも

    そうなんですね😌
    ありがとうございます✨
    同じと聞いて安心しました!うちもトレッピー使ってたんですが、外側の素材が合わないみたいで湿疹出来ちゃいました😅
    お子さん達が、うちの上二人と同級生みたいですね😄

    • 4月14日
  • a...

    a...

    あらら…でも確かにとれっぴ〜って超デリケートな子だと湿疹出来るかもです💦
    トイトレ難しいですよね。うちの娘もちゃんと取れたの3歳3カ月だったので😅
    本当ですね♡下の子は月齢も一緒かな?🤔うちも3人目ほしくて妊活中です♡
    下のチビのトイトレをゆる〜くしようかと思ってるとこです💦

    • 4月14日
  • とも

    とも

    返事遅くなってすいません💦
    やっぱり、オムツ外れは子どものペースで全然違いますよね😅児童館で聞いたママさんは3歳なる前に外れたって言われてましたし。
    そうですね🎵月齢一緒ですね😉
    3人いると、色々大変なことも多いですが、可愛いし兄弟の中で社会というか輪が出来てきて良いですよ⤴️
    うちも、今ゆるーく下の子もトイトレやり始めました!たまに、おまるに座らせるくらいですが😅

    • 4月16日
緑茶🍵GreenSmoothy

トイレでしない理由は分かっていますか?
立った方が出しやすい、トイレが怖いなど、それによって対処も異なると思います。

うちの娘はトイレが怖かったようなので、まずはリビングでのオマルからスタートしました。
違う場所でしたときは、一緒に掃除をしながら、次はトイレでできたらいいねと話しました。
オマルで完璧になってから、トイレを飾り付けて、徐々に慣らしていきました。

立った方が出しやすいというとこであれば、男の子用オマルをお風呂場に置くという手もあります。
踏み台の中に怪獣などの絵を描いたトイレットペーパーを浮かべ、踏み台を使ってオシッコで退治する…といったやり方もありますよ。

  • とも

    とも

    沢山アドバイスありがとうございます😌
    トイレでも何度か出来た事もあるし、声かけたら気分が乗ってると自分で行くので怖いのではないみたいです😌でも、息子を見ていると立ってする事が多いので、立った方が良いのかもしれません😄次からは、まず立ったままおまるでやらせてみようと思います😉
    怪獣退治面白くて良いですね🎵
    絵心ないので、星とかハートのマークにしてみます😂

    • 4月14日