![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
高速ありで画像の感じです(*´ω`*)
3パターンありますが2時間20分位から2時間40分くらいですね(●´ω`●)
あとは混み具合や途中で休憩取ったりして3時間は多めに見た方がいいかなと思います(*Ü*)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
休憩一回で3時間くらいですよ😊🙌🏻
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
だいたい3時間くらいだとは思いますが、平日の朝出発だと、首都高がどれくらい混むか…って感じですよね💦
場所は違いますが先月、平日の同じような時間に横浜に行った時は湾岸沿いだったから?一度渋滞にハマり予定より1時間近く遅くなりました💨
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
千葉市から1時間弱で石川PAがあります😀
そこは授乳スペース等は無いですが、オムツ替えはトイレで出来ます。
その次に30分程で談合坂SAがあり、そこにはオムツ替えも授乳スペースもあります☺️
平日であればSA、PA待ち渋滞も無いと思うので、休憩する際には参考に😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いつも千葉北から乗って河口湖まで行く時、休憩1回しても3時間位だったと思います。
大井ジャンクションから山手トンネルに入って中央道に乗ってしまうと早くて楽ちんです。
コメント