※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
妊娠・出産

ミルクを飲む量が増えて悩んでいる方へ。母乳を飲ませた後、手絞り等で空にする必要はありますか?

混合から完母になった方、どのような流れでしたか??

どんどんミルクを飲みたがる量が増えてきてて、悩んでます。。

あと母乳を飲ませたあとは空になるように必ず手絞り等されてましたか??

コメント

一向に疲れが取れない母

1ヶ月検診までは体重増えてるか不安だったので、沐浴後だけちょこっとミルクあげてましたけどいつしか母乳だけになりました!
張ってめちゃくちゃ痛いタイプのおっぱいですが、手絞りで空にはしてません😂

りちか

私は授乳後、搾乳機つかって空にしてました!

母乳だけじゃ足りなくなってきたのか飲み終わってもグズってしまい1週間くらい混合していたらミルクへ移行しましたよ!
(私はもともと分泌量が少ない方みたいでした)

混合中おっぱいが何日か張りました。おっぱい飲み終わったら搾乳はしないで我慢しておっぱいをカチカチに…。そのうち出なくなり卒業しました😓

Καnα♥︎

生後1ヶ月まで混合でした!

私もどんどん欲しがるので増やしていっていたら、1ヶ月検診の時に出生時(2815g)+1.5kgになっていたので母乳だけでも足りてるのかなと思い、完母にしました。
実際、母乳だけにした当初でも授乳間隔は2時間半〜3時間空いてたので足りてると思いそこからずっと母乳のみです🙋‍♀️

混合のときはミルク飲み終わっても泣くことが増えてたんでミルクを増やしてたんですけど、1ヶ月の頃って満腹中枢もまだちゃんと出来てないので今思うとただ飲みすぎて苦しかったのかなーと😂

体重が順調に増えてたり授乳間隔があくのであれば母乳だけにしてもいいのかなと思います♥︎

母乳飲み終わった後に特に張ってる感じはなかったので一度も搾乳したことはないです◡̈⃝⋆*

092159

残っている感覚の時は搾乳していました。
あと夜間の授乳を頑張るようにしました!

あちゃママ

母乳飲ましていっていいと思います!
これからもっともっと増えてきますよ!
その分母乳が作られますので😊

手絞りはしていませんでした!