※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんりく
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の娘の言葉の発達が遅れており、他の言葉が全く話さないことに不安を感じています。同じような経験をされた方がいらっしゃいますか?

1歳9ヶ月の女の子を育てています!
言葉の発達が周りとは少し遅れていて
「おいしい」とは言うのですが
他の言葉は全く言う気配がありません。
「ママ」や「パパ」も言いません。

寝返りも歩くのも少し遅めだったので
ゆっくりなんだろうなとは思いますが
もう少しで2歳になるので不安です。

そういうお子様がいらっしゃった方いますか??

コメント

REN.

同じくです!!
最近単語は出てきましたが、まだまだ宇宙語、息子語すぎて親でも理解出来ないこと多々あります😅😂
1歳半健診も引っかかり、再健診+様子見でした!笑
うちの子は逆に寝返りや歩きだしなど動きの成長?は周りより早かったです💦

実母が私の兄も2歳ごろから喋り出したって言ってたし、私自身子供に関わる仕事をしていて言葉が遅い子なんて珍しくなかったしで、まあいずれ喋り出すだろうって感じで特に気にしてません😁笑
むしろ宇宙語なんて今だけだし、それを楽しもうと思ってます💗