
外出先でのミルクの冷まし方や保存方法、割る比率について相談です。湯と水で割る場合、1日で使い切るのがいいでしょう。保存は冷蔵庫がおすすめです。湯と水の割合は100や120に対してどうでしょうか?
外出先でのミルクの冷まし方は
どのようにされていますか?
湯は水筒に入れていくのですが
湯とペットボトルの水で
割った方が洗う水筒も減るので
そうしようかなっとも
考えているのですがペットボトルの水で
割った場合は1日で使い切った方が
いいでしょうか?
使った場合の保存方法は
冷蔵庫に入れてのがいいですよね?
ミルクの湯と水で割る時は
何対何で割ればいいですか?
ちなみに100や120をミルク作っています(^^)
- かな(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
1度沸騰させて冷ました湯冷ましをペットボトルに入れて使ってます!
口つけてないし、私は2日くらい使っちゃってます🎶
あと常温ですウチは︎︎︎︎☺︎
私も100か120ですが、だいたい20位までお湯入れてあと水でちょうどいいかな?と思います。ただ私は家で沸騰したお湯で使ってるので、出先で水筒の少し冷めたお湯ならもう少しお湯の割合増やしてもいいかなと思います!

ママリ
私は例えば100作る時は80まで半々にいれて、ミルクの入ってる部分の哺乳瓶を手で触って温度を確かめつつ熱そうだったら水、ヌルそうだったらお湯を、ちょっとずつ足して適温にしてます!
水道に冷ましに行くの面倒いので🤣
ペットボトルは使った事ないのですが、出来るだけその日のうちに使い切ると思います!
-
かな
湯冷ましはどのように
作って保存されていますか?- 4月13日
-
ママリ
ティファールで沸かしたものを冷めたらサーモスに移してます!
24時間でかえてます!
ミルトンかえるタイミングで水筒の中身を捨てて軽く洗剤で洗ってからミルトンの捨てる前の物を1時間ほど入れて気持ち殺菌してます😊
注ぎ口や蓋はボウルに入れてミルトンの残りを入れて気持ち殺菌してます😊- 4月13日
-
かな
タンブラーで保存しようかと
思っているのですが
タンブラー洗剤で洗って
ミルトンで消毒した方が
いいですよね?
タンブラーだと
常温か冷蔵庫で保存か
どっちがいいでしょうか?- 4月13日
-
ママリ
しなくても大丈夫だとは思いますが、した方が安心感はありますよね😊
多分常温保存で大丈夫だとは思います!- 4月13日

花
ペットボトルの水とは、湯冷ましをペットボトルに入れてのものと解釈して返答します🙇♀️(市販の水は使わない方が良いです)
湯冷ましは毎日作っています。今の季節ですと、1日中常温で涼しい所に置いておき、出掛けるときにプラボトルに入れてます。もう少し暑くなったら冷蔵庫に入れようと思っています( ´꒳` )
お湯は沸騰したてのものを保温ボトルに入れて持っていき、だいたい半々位で割ってます🤗途中で手に落として温度をみて、外が暑ければぬるめなど、少し気温で変えてます☺️
-
かな
お家でも湯冷ましを
使っていますか?
一度半々で割って作ってみます!- 4月13日
-
花
家でも同じ湯冷ましを使ってますよ🙂
- 4月13日
-
かな
湯冷ましはどのように
作っていますか?
鍋などで沸騰した水を
冷ましてボトルにいれていますか?- 4月13日
-
花
間違えて下に返信してしまいました😂
- 4月13日

花
朝起きたらティファールで1リットルほど沸かして、そのまま放置。少し冷めたら、ピッチャーに入れて涼しい所に置いておきます😆
出かける頃には冷めてるので、百均の水筒型のプラスチックボトルに必要な分を移して持っていきます!
かな
湯冷ましは鍋などで
水を沸騰させて冷ましたのを
ペットボトルに入れてますか?
ペットボトルは市販で
使ったやつを水洗いして
冷ました湯冷ましを
入れていますか?
はじめてのママリ🔰
ティファールで沸騰させてそのまま放置して冷まします!
ペットボトルは、市販の水のペットボトルを中身をうつして綺麗な状態のペットボトルに入れてます。洗ったら水道の菌が入りそうで洗わないで使ってます!
かな
タンブラーに湯冷ましを
入れようか迷っているのですが
タンブラー使う前に消毒して
湯冷まし使いきった後も
軽く洗って消毒した方が
いいでしょうか?
はじめてのママリ🔰
ミルトンとかあれば、消毒した方が安心かもしれませんね!