
コメント

エスカルゴ
こんにちは。私の場合は2人目が前置胎盤で緊急帝王切開。3人目は普通分娩で 今4人目がお腹にいます。今回お世話になる病院は 予定帝王切開です。

6ari3
全置胎盤ではないんですがすみません(>_<)
1人目低置胎盤でしたが、2人目も低置胎盤でした…。
-
せみさん
お返事ありがとうございます‼︎
管理入院や出血はありましたか?- 2月29日
-
6ari3
1人目は3回出血ありました。
へその緒の異常もあったため、管理入院2ヶ月。入院中の32w6dに破水、その日に緊急帝王切開でした!
ちなみに低置胎盤のほうは、出産の時に胎盤が邪魔になる可能性が高いと言われていました。
2人目は1度出血ありましたが問題なく、予定帝王切開しました♥︎- 2月29日
-
せみさん
そぉなんですね♪お一人目は破水が先だったんですね。
だいぶ気が早いのですが、初期から少量出血などを含め色々あったので、
「子どもは授かれるなら2人欲しい」と思ってたんですが、入院も長くお金もたくさんかかってしまっているのでまた前置胎盤の可能性が高いとすると色々考えるところがあり、質問させていただきました。お話聞かせていただきありがとうございました。- 2月29日

6ari3
確かに2人目はかなり慎重になりました。
上の子がいて入院になったらどうしようかとか、凄く考えました。
お金の面は保険入ってれば戻ってきてプラスになりますし、そこは考えなくて大丈夫だと思いますよ!
せみさんがお子さんを無事にご出産されて、何年か立った頃に結論がでると思いますよ♥︎
-
せみさん
とにかく今回の出産がいつになるかわからないの状態なのでがんばります‼︎色々とお話聞かせていただきありがとうございます‼︎
- 3月1日

♡にゃん♡
せみさんこんにちは♡
おかげん如何ですか??
わたしも同じことが心配で、先生にも助産師さんにも聞きましたが、
1人目が前置胎盤だったからといって2人目が前置胎盤になりやすいってことはないから大丈夫、と言われました!!
それよりも、過去に子宮内に腫瘍があって摘出していたりした経験のある人のがなりやすいと聞きました(^O^)
どちらにしても確率の問題で、わたしたちには防げませんよね(・_・;
わたしも、初産だし手術経験も流産経験もなく、診断がおりたときには、珍しいね〜とは言われました!
張り止めの点滴辛いですが、もう諦めて頑張ります(*^_^*)
せみさんと、オペまで出血することなくいけますように!!
-
せみさん
いつもお返事ありがとうございます♡
そぉなんですね♪実は私は2年ほど前に卵巣嚢腫の腹腔鏡手術を受けたことがあり、それが原因かな⤵︎と思っています。前置胎盤の確率が、1%にも満たないので以前は気にしていましたが、そもそも手術をしなければ妊娠もできなかったかもしれないので気にしないようにしています。
いよいよ明日から34wに入るので1日1日確実に週数を稼げるよう、祈るのみですね‼︎- 3月5日
せみさん
早速お返事ありがとうございます‼︎
ちなみに前置胎盤の時は分類的には何だったんですか?(部分、辺縁、全前置胎盤)
エスカルゴ
部分です。5ヶ月くらいの検診で胎盤の位置でお話しあって安静だったんですけど 次の日のあさ トイレで何か固まり?みたいなのが出て(それが何だったのかいまだに不明なんですけど。)病院いったら即入院。お腹が張ったり 赤ちゃんが動いたりしただけで 出血の恐れがあったので。2週間目くらいに点滴外してすぐ 大量出血。近くの総合病院へ救急搬送。張り止めのウテメリンをMAXの早さで投与され…動悸と高熱にうなされ……入院生活1ヶ月後に出血して緊急で帝王切開した流れです。
長々とすみません。
せみさんは33週ですか?
せみさん
私は今、33w1dです。私はすでに3回出血していますf^_^;次、出血したら緊急帝王切開と言われています。1度目2度目はそれぞれ自宅と実家で3度目は一昨日、入院中に出血しました。ウテメリンはずっと1A30mL/hでしたが2A20mL/hに増えています。そして、ちなみに私は全前置胎盤で診断受けてから全く動きませんでした⤵︎
エスカルゴ
33週まで赤ちゃんも せみさんも頑張っていますね☺。赤ちゃんはママのお腹のなかが一番ですもんね。せみさんは筋肉注射は始まっていますか?
せみさん
何とかここまでもってくれてます(o^^o)
ステロイドの注射ですか?
エスカルゴ
赤ちゃんがいつ生まれてもいいように 肺の働きを助ける?注射です。薬の名前は忘れちゃいましたが…
せみさん
今回の出血で次がいつか分からないので一昨日昨日とステロイドと筋肉注射打ちました。にゃおアルパさんは打ちましたか?
エスカルゴ
私は入院中 朝から打った記憶があります😅すいません。もう14年も前の話なもので😊
せみさん
いえいえ♪先生からはちゃんと説明があり、打つメリットの方が大きいと言われていたのでもしもの時は打つつもりでいたのですが、ネットでADHDになりやすいなんていうのも見かけました。どうなんでしょうか…?まぁもう打ってしまったのですがf^_^;そんな話聞いたりしますか?
エスカルゴ
私は聞いたことありません。力不足ですみません。
赤ちゃんに会えるのもう少しですね。お互いに帝王切開乗りきりましょう😊
せみさん
とんでもないです♪先輩ママさんからお話聞けて嬉しかったです(*^^*)初の開腹手術で今からかなり緊張していますが、がんばります‼︎ありがとうございました。