※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mbaby
妊娠・出産

安定期が終わり、普通の生活が送れないトラブルについて相談したいです。

安定期ももうすぐ終わります⭐️この時期くらいからみなさんどんなトラブルありましたかー?(*´ー`*)
中々普通の生活おくれないままここまで来ました😭😭

コメント

deleted user

最後までトラブル続きで泣いてばかりでした😢今考えると安定期まではまだマシでした。

  • mbaby

    mbaby

    やっぱ後期になると増えますよね💦
    どんなことがありました?(>人<;)

    • 4月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    その頃まではまだ重症妊娠悪阻で入院3回くらいでしたが、以後、胎盤機能不全による胎児発育不全と羊水過少症になり、28wから今すぐ帝王切開しないと赤ちゃん危ないかもという入院を繰り返し、酸素投与、急速補液、肺の成熟を促すステロイドを打つなどしました。結局34wで産みました。

    • 4月13日
  • mbaby

    mbaby

    すごい大変だったんですね😢
    本当妊娠中って何があるかわかりませんよね💦
    無事それを乗り越えられてて凄いです😢❤️❤️
    私も最後まで頑張ります!(๑˃̵ᴗ˂̵)

    • 4月13日
どんぐり

私は、急に目眩がひどくなり、世界が回ってるかと思うほどでした💦
数日でしたが、一日中横になってる日もありました。。

  • mbaby

    mbaby

    貧血とかですか?😵😵

    • 4月13日
  • どんぐり

    どんぐり

    貧血だったんですかねー。普段貧血になったことがなく、よく分かりませんでした💦
    妊娠中はよくあることかなぁと思って、特に病院にも行ってないので😅

    • 4月13日
  • mbaby

    mbaby

    貧血も放っておくと怖いから気をつけて下さいね😨❤️❤️
    私も鉄分はかなり意識してます💦

    • 4月13日
  • どんぐり

    どんぐり

    ありがとうございます!
    今回の妊娠では、上の子もいるので、貧血にならないように頑張ります!!

    • 4月13日
  • mbaby

    mbaby

    お子さんいながらって本当大変だと思いますが、お互い頑張りましょ😭❤️

    • 4月13日
A☻໌C mama

後期に入る前くらいから尾てい骨あたりの痛み、便秘、激しい動悸に悩まされてます😓私も今回はトラブルだらけです😂😂

  • mbaby

    mbaby

    尾骶骨痛いですよねー💦
    私初期からありました(>人<;)
    座り方が悪いのかもですが😂
    便秘は日による感じです🤔笑
    動悸ってどんなときになりますか?((((;゚Д゚)))))))

    • 4月13日
  • A☻໌C mama

    A☻໌C mama

    初期からは辛いですね😭
    私はお腹が出てきて姿勢が悪くなったことによる痛みかと思います💧
    便秘は後期で一気に悪化しました😱
    動悸は食後や横になっているとき、寝る前、ですかね🤔あと動きすぎたときにもなります…。

    • 4月13日
  • mbaby

    mbaby

    私斜めに座るのでそれが原因かもです((((;゚Д゚)))))))
    でもそれが息しやすくて(>人<;)💦
    便秘は食べ物でかなり改善されました💓
    結構な頻度でなるんですね😨
    血圧や貧血とかは正常くらいでしたか?(๑˃̵ᴗ˂̵)

    • 4月13日
  • A☻໌C mama

    A☻໌C mama

    斜め座りは影響ありそうですね(;´・ω・)分かります、楽な姿勢ありますよね😂
    そうなんですね!どんな食べ物が効きました??中々頑固な便秘で困ってます😭
    貧血は大丈夫だったのですが、血圧が前回低めに出ました💧

    • 4月13日
  • mbaby

    mbaby

    毎食どんぶりで味噌汁食べてます!笑
    具材は白菜がおすすめです💓
    茹でた白菜をポン酢でもいいですよ😳❤️
    食物繊維だからか2日に1回はでるようになりました!
    血圧が原因かもですねー((((;゚Д゚)))))))

    • 4月13日
  • A☻໌C mama

    A☻໌C mama

    わたしも味噌汁は1日2食とってますけど、白菜がいいんですね!白菜意識して取ろうと思います☺️👌
    それもあるかもしれません💧白衣高血圧で最初は高血圧で、2度目に看護師さんが測り直すと低血圧というかんじなんです💦上が90くらいなので、影響してそうですよね(;´・ω・)

    • 4月13日
  • mbaby

    mbaby

    白菜が私は一番ききました!
    上が90なら低い方ですよね((((;゚Д゚)))))))
    私はいつも上が100ちょいくらいです!毎回検診するごとに下がっていってます😳謎

    • 4月13日
  • A☻໌C mama

    A☻໌C mama

    白菜早速かってきました(笑)今日の夕飯の味噌汁にいれます👌
    そうみたいですね💦後期に差し掛かると貧血になりやすいんですかね😅毎回下がるのは謎ですねえ🤔

    • 4月13日
  • mbaby

    mbaby

    早い❤️(๑˃̵ᴗ˂̵)💓
    たっぷり食べてください!
    毎食たべることにいみあるので😍
    なのに糖はひっかかって再検査です😰
    もう嫌になります(>人<;)

    • 4月13日
  • A☻໌C mama

    A☻໌C mama

    たっぷり食べようと思います✨
    血糖検査ですか??それは嫌になりますね😱私は来週検査結果がわかるのでドキドキです(。>ω<。)
    血液検査あるの忘れてて、食パン1枚とバナナ1本食べてから行ってしまったので、血糖値高いかもです…💧

    • 4月13日
  • mbaby

    mbaby

    それは50gのやつを飲んで採血1回のやつですか?(о´∀`о)

    • 4月13日
  • A☻໌C mama

    A☻໌C mama

    違いますよ、普通に後期の血液検査です☺️これにひっかかったら糖負荷検査になるようです😱

    • 4月13日
  • mbaby

    mbaby

    血液検査だけをされてきて次回結果がわかるんですね❤️
    私のところは血液検査したその日に結果しらされます💦
    この前それで108でひっかかり糖負荷試験うけなきゃいけなくなりました😞😞
    16なんでもうすぐです😩

    • 4月13日
  • A☻໌C mama

    A☻໌C mama

    そうなんです、私の産院は血液検査などは次回にって毎回言われます🤔
    当日知らされるのはドキドキですね(*'-'*)糖負荷検査は嫌ですよね😂

    • 4月13日
  • mbaby

    mbaby

    気になるから当日の方が私はありがたいです(๑˃̵ᴗ˂̵)💦
    結果わからないとソワソワで(>人<;)笑笑
    めっちゃいやですー😢
    何日にするんですか?(๑˃̵ᴗ˂̵)

    • 4月13日
  • A☻໌C mama

    A☻໌C mama

    確かに当日の方が気が楽ですね😂もう私は気になって仕方がないです💧
    19日か20日に結果がわかります!予約制ではない病院なので、好きなときにいけます🙌結果が気になるので19日に行くかもしれません(笑)

    • 4月13日
  • mbaby

    mbaby

    早めにしりたいですよね( ̄▽ ̄)💦
    その結果わかったらその日に糖負荷試験なんですか?
    それかまたじかいになるんですか?(๑˃̵ᴗ˂̵)

    • 4月13日
  • A☻໌C mama

    A☻໌C mama

    分かったらその日、または数日以内に再検査と言われました😱💧なのでドキドキです〜😂

    • 4月13日
  • mbaby

    mbaby

    うわー、もうやだ!笑
    そのドキドキ_:(´ཀ`」 ∠):笑笑
    でもしなくていい可能性あるからまだ希望もてますよ❗️
    私なんて次行ったら検査はあるし結果はその日だし…妊娠糖尿病になったら今の産婦人科から大学病院に移されます😒
    一気に悲しいことがドンドンドンときます_:(´ཀ`」 ∠):

    • 4月13日
  • A☻໌C mama

    A☻໌C mama

    本当にドキドキです、糖質おもいっきり食べて行ってしまった事に後悔してます😂無事に検査通れば良いですが…💧
    大学病院は嫌ですよね💦なんとか正常範囲内であってほしいですね😂

    • 4月13日
  • mbaby

    mbaby

    私は運動不足が原因にありそうなのでもう頑張ってもそこまで変わらない気もします😣😣笑

    • 4月13日
  • A☻໌C mama

    A☻໌C mama

    私は妊娠前からの習慣で、ヨガとウォーキング(上の子と)していますよ☺️
    でも妊娠中は運動不足になりやすいですよね、私も1人目は全然運動していなかったからか、血糖値ギリギリ引っかかりました😂ギリギリだから再検査はいいよ〜と流されましたが…🤔

    • 4月14日
deleted user

今の今まで全くトラブルなし!つわりもないし、いたっていつも通り!だった私でも
30週頃から腰痛と、食後、胃が圧迫されてアンダーバストのあたりが痛くなったり、
便秘になったりしてきました(ᵒ̴̶̷̥́ - ᵒ̴̶̷̣̥̀ )

最近は朝起きると足がだるい感じがしてむくみなのかな、、?とか思ってます(⸝⸝o̴̶̷᷄ ·̭ o̴̶̷̥᷅⸝⸝)

  • mbaby

    mbaby

    悪阻ないなんて羨ましい😵❗️
    それだけでもかなり幸せだと思います❤️笑
    胃の圧迫感はやっぱりでてきますよね💦
    まだ食べれてますか?((((;゚Д゚)))))))
    私もほぼ寝たきりで過ごしてるので足はずーっと動かしてます😵⭐️笑
    足首まわしたりつま先たてたり(๑˃̵ᴗ˂̵)

    • 4月13日
mbaby

羨ましいです_:(´ཀ`」 ∠):
やっぱ運動って大事ですよねー😫😫