
生後4ヶ月の赤ちゃんが寝返りの練習中で、泣いている。母親として見守るべきか、痛める可能性があれば止めるべきか悩んでいます。同じ経験のある方のアドバイスを求めています。
生後4ヶ月になったばかりの女の子をそだててます♬︎♡
3ヶ月後半から寝返りをするようになり(戻るのも出来ます)
最近は前進したいみたいで
出来なくてずっと泣いてます😭
私が
もぉ休もっか!と強制で仰向けにさせても、すぐコロンと練習開始…
膝をついてお尻浮かせたり、足をバタバタさせたり、手でクロールのような動きをしたり、、で
カーペットはヨダレでビチャビチャ、、
2時間くらい泣きっぱなし…
これは母親として見守るのが良いのか、、
骨とか筋肉を痛めたりするのであれば止めた方がいいのか…
この時期のお子さんがいる方や先輩ママさんはどうしてますか😅💦
よろしくお願い致します!
- 🐤(6歳)
コメント

退会ユーザー
静かーに飽きるまで、満足するまでやらせました😊
できなくて泣いたら、こうだよーって手足を動かしてあげたり、横で見せてあげたりしました😊
🐤
回答ありがとうございます(*´ω`*)
やはり見守るのがいいですかね❤
動かすと手足もげないか?!と怖いですが、、リードしてみようと思います✨ありがとうございました🥰