
4D超音波でUSB持参して保存可能ですが、容量はどれくらいが良いでしょうか?1回の検診で病院変わり、大きい方が良いか不安です。
明日4D超音波(エコー)をとってもらう予定です。
USBを持参すれば、保存もしていただけるとの事だったのですが、どれくらいの容量が良いとかあるのでしょうか?
1回のみの検診が可能か聞くのに夢中で、聞きそびれてしまいました。
現在妊婦検診を受けている病院とは別の病院で、基本的には今回のみになる予定です。
(綺麗に見えるかは日によるだろうと思うので、断言は出来ないのですが…)
大きければ良いかなとも思ったのですが、少し不安になってしまったので、ご回答いただけましたら幸いです。
- おやっさん(8歳)
コメント

怪獣使い
4Dだけ撮って貰うんであれば先生も綺麗に撮れるように時間をかけて頑張って下さると思うし、短時間ではないと思うので容量は大きければ大きいほどいいんじゃないでしょうか?(^^)

ひかり
私の通ってる産婦人科では病院側でUSBを用意してくれるのですが、4GBでしたよ( ˙꒳˙ )⭐︎
ちなみに検診の日に毎回持って行ってそれに保存していくそうなので、1回のみでしたらもう少し容量が小さいUSBでも大丈夫だと思いますよ\( ¨̮ )/
-
おやっさん
実際にご利用中との事で、とても助かります!!
思ったよりも大き過ぎなくて良いんだなと判りました。
有難うございました(´,,•ω•,,)- 2月29日
おやっさん
やはり大は小を兼ねるが良いですかね(*´-`)
じっくり見せてもらうためにも、少なすぎるものはやめようと思います!!
有難うございました!!