※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
emie
ココロ・悩み

旦那が熱と咳で不調。病院行かず、イライラ。感染心配。子供と妊婦で大変。対応に困っています。

旦那が10日前くらいから咳をしていてその後38度台の熱が出始めて4日目になります。病院に行くよう促してもインフルエンザだろう。もうすぐ熱も下がるだろうし寝てれば治ると行ってくれず、せめてと隣の部屋(ふすまで別れた)で寝かせてますが行ったり来たりしています。
4歳1歳の息子と3人目妊娠中の私。今のところ感染した様子はないのですが、始めは心配していた私もイライラしてきました。
旦那の世話は食事、買い出し以外特にしていませんが本当にインフルエンザでない病気だったり感染期間を長引かせているようなら後々もっと迷惑です。
なかなか強く言えないので我慢していて辛い…

コメント

deleted user

正直子どもさんが2人もいて、奥さん妊娠中なのに病院に行かないって…子どもぢゃないんだし、長引いてるなら尚更原因ハッキリさせてもらわないと(._.)インフルでも妊娠中かかったら大変なのに他の病気でもし妊娠中の奥さんがかかったら誰が子どもの世話などするのですか?子どもがかわいそうだと思います…

  • emie

    emie

    ありがとうございます。私は第一子が産まれてから自分の健康管理に一層気遣うようになり神経質になるくらい…。一方旦那は手洗いうがいも子供には注意しても自分はしない、何度注意してもこたつで寝るなど無頓着で年に数回高熱を出す…
    子供のためにも強く言えるよう負けずに頑張ります‼

    • 2月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も神経質になりました…子どもが産まれると女の人は自然と変われますが男の人はそうもいかないので上手くコントロールしてください(笑)

    • 3月1日
  • emie

    emie

    ありがとうございます‼一旦下がった熱がまた上がりだしたので、今回は強気ではなく本当に心配してる風に話したら、明日熱下がらなければ行くよ…。と言ってくれました。感情的になる前に上手くコントロール、心掛けてみます‼

    • 3月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    油断大敵な時期ですね!
    感情的になっても解決しませんもんね(^^;ファイトです(._.)

    • 3月1日