
コメント

油淋鶏の極み
あげてましたよ😄
ベビーフードも混じえながら無理のない程度です🥰

六花❄️
1回食の間は好きな物を多目にして、食べる事を好きになってもらうようにしていましたが、2回食にしてからは栄養バランス考えてあげてますね☺️
自分で作るのは大変なので、ベビーフードも混ぜたりしてます‼︎ベビーフード選ぶ時も栄養素見たりしてます😄
-
🐣
なるほど!!
ご回答ありがとうございます🙇♀️- 4月12日

退会ユーザー
7ヶ月半ですが、今のところ本でよく見る目安量を参考にあげています。
新しい食材を試していく過程で、あんまり考えなくてもバランス取れてる風になってる気がしてます苦笑
🐤さんはどんな感じにあげてるのでしょうか?
-
🐣
私は ほんとに手抜きで
炭水化物+野菜
たまに しらすか豆腐あげたりとかです😩😩😩
もっと栄養考えてあげないと
ダメですね😣- 4月12日

退会ユーザー
そんなきっちりではないですが
1食で3種が入るように作ってます☺️

うゆ
きっちり栄養素までは考えてませんが、
炭水化物+タンパク質+野菜(根菜+その他+果物)は摂れるようにしてます!

りんりん
3回食始まってから考えました!でも栄養素というか…よく本とかネットである、炭水化物何g、野菜何g、タンパク質何gとかはだいたい守ってました!
でも二回食までなら同じもの連続であげてましたけど、3回食からは同じのが続くと栄養偏るかな?とあまり同じのが続かないようにしました…。それでも冷凍ストックとベビーフードなので続きますけどね…😭

あおりん
離乳食はじめて1ヶ月がたちましたが、おかゆ+野菜1、2種類です。

のの
できるだけバランス考えていて、おかゆ+野菜+果物+タンパク質(豆腐orきな粉or鶏ささみ)をあげるようにしてます💡
でも野菜もあげるものが決まってきちゃったりしてるので色々な種類あげないとなぁ…と考え中です💦

みい
みなさんすごいです😭😭
私手抜きすぎてもっとバランス考えてあげなきゃと反省です、、😳
-
🐣
皆さん本当に尊敬します!!✨笑
栄養は1歳くらいになってからでいいかなぁ。とか思ってた私は
ダメダメです😭😭😭- 4月13日
🐣
そうなんですね😩
ベビーフードいいですね!
私も ベビーフード混ぜることにします😣❤笑