
イヤイヤ期で悩むママさんへのアドバイスをお願いします。
ついに、イヤイヤ期?が、、、、
泣けばいいと思っているのか、
叫ぶように泣いたり
なにか、不満があるとその辺にある物を投げたり
だんだんとそれがひどくて、、、、
私もそういうことしたらだめだよと
割と強めに言ってしまいます😭😭
この時期のお子さんたちを経験したママさん
どのようにメンタル耐えてましたか?
また、子供にどのように注意や叱っていましたか?
アドバイスしてほしいです😭😭
ちょうど月一の女の子が重なってるのもあるのか
自分でもやばい!って思うくらいイライラして
落ち着いてから注意などしてますが、
メンタルがやられそうです😰😰😰
- ゆん(8歳)
コメント

はおはお
うちも丁度イヤイヤ期にはいりました、もう放っておいてます(笑)
そして私自身も子供にジュースと言われるとイヤだって返しています(笑)😑

ひよこ。
うちも2歳2ヶ月で気に入らないとすぐ叩いたりこれいらないと言って物投げてます(笑)
叩いたら痛いよ、ダメだよね?とかなんでポイするの?ママ◯◯だから◯◯してって言ったんだよ。なんでポイするの?とか叱ってるのがわかるように聞いてます。
叩いていいの?と聞いてうんと言ったときは軽く手をペチッとするときも2回くらいありましたが今は上記のように聞いただけでふてくされながらも時間がたてばごめんねと言えるようになりました(^^)
されたら嫌だ、悲しいという気持ちとママはこういう気持ちで言ったんだよってこととこう思ってるから投げたの?とか気持ちを代弁したりしています。
顔往復ビンタされたときはかなりイラッとしましたが(笑)
お互い頑張りましょう!
ゆん
ほんとにすごいですよね😩
イヤだ!いいですね!(笑)
私もイヤだ!と言ってみます🙆🏼♀️