※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

友達とのビデオ通話が子供たちの相手になり、予定通りに話せなかったことに悩んでいます。子供がいる友達との通話は難しいのでしょうか。

今日友達と夜ビデオ通話しようと話していました。
1ヶ月ぐらい前から会おうと言っていたのですがお互いすれ違っていて予定が合わないし、ビデオ通話なら気軽に話しやすいかなと思っての私からの提案でした。

友達の子供は小学生の女の子がふたりいます。

うちの2歳の子は21時前には寝室に行くので、21時すぎくらいから私は話せると言ったら、それで大丈夫と言わてました。その後21時ごろに少し遅れそうと連絡が来て、結局21時45分頃から話し始めました。

いざ話し始めると子供たち二人とも起きていて、二人のダンスを見たり、カメラにうつっているのは誰でしょうクイズ、最終的になぞなぞ大会になり、23時過ぎまで友達とわたしでずーっと子供の相手でした。

友達と二人で話すつもりだったので、えっ、、と思いましたが、土曜日だし小学生の子は遅くまで起きてたりするんですね。
そして携帯の中の人(私)と話したりするのが楽しかったんだろうなと思います。


友達には自分たちの話ができなくて申し訳ないとあとで言われたので、仕方ない状況にあったんだと思いますが、
「ママがお友達と話したいから寝てね」とか言ってくれないんだなと思っちゃいました。小学生の子がいる人とテレビ電話しようと言ったわたしが間違ってましたかね?

コメント

ママ🌈

ビデオ通話をわざわざしないですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通の電話にすれば良かったですね、、

    • 4時間前
🥟

テレビ電話じゃなくて、普通の電話じゃダメだったんですかね?🥹
普通の電話の方が乱入はしにくい気がします😊

まあでも、、うちなら別室に行くなぁとは思いますね😭💦途中少し乱入くらいはあると思いますが、はいはい〜ってあしらって出て行かせたりすると思います😂旦那さんいなかったんでしょうか?それなら難しいとは思いますが💦

私もよく、県外に住むとても仲良い友達と4時間とか電話したりするのでお気持ちはわかります🥹その際もいつも普通に電話です👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通の電話にすれば良かったです、、。会う代わりだしと思って深く考えずビデオ通話と言ってしまいました😅
    旦那さんは子供と一緒にお風呂から上がってきて一人別室に行っていたみたいです。
    次からは電話にします❗️

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

私も先日同じ様な経験をしました🥲

子育てが落ち着くまでは仕方ないんだと思います。
約束した時間に子を寝かしつけられないくらい忙しい&思い通りにいかない毎日なのに、主さんの為に時間を作ってもらえただけでも感謝なのかな、と🥲

と言っても寂しくはなりますよね笑
私は普段完全ワンオペで子守は自分の子だけで懲り懲りな状況なので、尚更友達と話してリフレッシュ出来なかったのが悲しかったんだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような経験されたんですね🥲
    小学生ってこんな感じなんだ、大半そうだなと感じましたし、忙しい中時間を作ってくれただけで感謝だと思いつつ、モヤモヤが消えずここに質問してしまいました。

    同じく少し話しリフレッシュしたいという自分の気持ちや想像とギャップがあったんだと思います。完全ワンオペなら尚更悲しいですよね💦

    いい勉強になったと思うようにします😌

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

二人で話ししたいとはお伝えしてなかったのなら電話できたらいいと思われていたのかもしれないですね😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに二人で話したいとは言ってないですね💦

    • 4時間前
りんごママ🍎

元々、2人で会うつもりだったのをテレビ電話にしたのに、結局2人で話が出来なくて子どもの相手って…💧流石にそれは、お友達の配慮不足かなぁと💦

100歩譲って、最初の10分くらいならまだしも、「そろそろママはお友達とお話しするからちょっと待っててね〜」くらい言ってほしいものですね😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね、なんか一言でも言ってくれたらなぁとは正直思いました💦子供まだ起きてる時間だから入っちゃうかも〜とか事前に言ってくれてたらなとかも💦
    でも友達も周りは同じ年ぐらいの子供がいるママとの付き合いの方が多いだろうしそれが普通のことなんですよねきっと。忙しくていっぱいいっぱいだったのかもしれません🥲
    自分の子供が小学生になった時にわかるのかもしれないなーと。いい勉強になりました。

    • 4時間前
  • りんごママ🍎

    りんごママ🍎


    なんか…それぞれの「普通」の感覚って難しいですよね🤔

    お友達の普通は、「小学生の子どもがいるとこれは当たり前」。
    わたし達の普通は、「友達同士で会うことが出来ないから電話したんだから、2人きりで話す空間を作る。または、それが出来ないなら事前に相手に伝える」。
    お互いにとっての普通と価値観の違いってやつですよね。

    わたしも勉強になりました🙇‍♀️

    • 3時間前