
子育てや家事に疲れて自己嫌悪。旦那への感謝より休みたい気持ち。甘えてしまっています。
暗〜い気持ち。。
というか自己嫌悪です。。
初めは嬉しかった寝返りもオンパレード状態で
今ではまた?!ってなったり笑
オムツ替える時も寝返りしようと必死だし…
離乳食も始まってなんかうまくいかないと私がすぐイライラ。
元々イライラしやすいタイプだし余計に😔
子どもに当たってしまう私ダメだな、と。
家ではご飯作りも億劫に。
最近全然手付かずで即席で出せるものしか…
仕事で頑張ってる旦那に手作り出してあげたいけど
今ではその気持ちより少しでも休みたくなってしまう。
ついここに甘えて来てしまいました🥺はぁ。。
- かりん(1歳7ヶ月, 6歳)
コメント

リトルあか
そういう時期もありますよ😊とっても頑張ってらっしゃるんだと思います!
私もついついカッとなって、あとで反省って未だにあります😅親も子供に内面を育ててもらってる最中だなぁって思ってます😊

さぁくちゃん.a
寝返りできるようになっても、自分で寝返り返りできないと泣きますよね😂
お子様はこれからドンドン成長していきます✨
その時その時で一難去ってまた一難💦
イライラしてしまう気持ちも分かりますが、思うようにいかない時は私は家事とかご飯作り放棄しました‼️
娘と1日ゴロゴロして過ごしてた事もあります😂
たるとさんは十分頑張ってますょ‼️
子育てを楽しむ余裕を持って下さいね😊
-
かりん
コメントありがとうございます💗
そうなんですよね😂ほっといてみたら泣くし下手したら吐くし…で目が離せなかったりです(笑)
そうですね❗️あまり考え過ぎずに楽しんでやっていきます😍💓- 4月12日

うさぎ
イライラしますよ〜😂
24時間365日ニコニコなんて出来ません😭!!
離乳食は今週は全てベビーフードです。笑
買ってきたもの冷凍してあげてます。
手抜きです!いやー楽ですよー
時間と気分が乗ったら手作りで良いのです。
自分追い込んでも良いことないので、、アッサリ諦めて楽なことをする。これにつきます!
-
かりん
コメントありがとうございます💖
ニコニコ心がけようと初めは思ってましたがやっぱり無理でした😂笑
ベビーフード今度試してみたいなと思ってました💓本当、追い込んでもいい事なく、旦那に当たりっぱなしです(笑)最近楽しっぱなしですが、イライラするよりいいか!と思うようにします😆笑- 4月12日

ミートボール
休みたくなるのは当たり前ですよ〜!四六時中言葉の通じない子供と一緒にいるんですから😂だから休んでいいんですよ。甘えたっていいんですよ。
臨床心理士さんとお話した時に「子供は楽しいことがしたいだけ」って言われました。寝返りも楽しくてしょうがないんですかね。私は出来るだけ子供の目を見て「こんな真剣な目で真剣にいたずらしとるわ〜」って思いながら動画撮ります。記念に。
うちの子も離乳食食べなくてイライラしたの覚えてます。でも今思うと、おっぱい飲むのも上手くなるのに4、5ヶ月かかったんだから、離乳食に慣れるのに時間がかかって当たり前だったなと思います。
長々とすみません💦
-
かりん
コメントありがとうございます❤️
甘えていいんですよと言われると泣きそうです(笑)❗️
なるほど!!寝返りするもいつもと違う景色になるから余計に楽しいのですかね🤣
そうですよね…おっぱい飲むの上手くなるのも時間かかりましたもんね。私の焦る気持ちが伝わっちゃうのかもです。。分かりやすくコメントして頂いてありがとうございます☺️💗- 4月12日
かりん
コメントありがとうございます💕
そう言っていただけると認められてるような気がして嬉しいです😭💓
そうですね!子どもにも育ててもらってると考えもありますよね✨子どもと一緒に育っていきます☺️