※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミカ
ココロ・悩み

旦那の家での振る舞いや疑問について悩んでいます。自分の行動が適切だったのか不安で、旦那に聞いても怒られてしまいました。義母からの教えもなく、困惑しています。

ただの愚痴です。苦手な方はスルーして下さい。

昨日、旦那の祖父のお葬式がありました。私の体調不良もあり、長男の嫁である私が、お通夜には参列できなくて申し訳ない気持ちがありました。
その気持ちもあり、義弟のお嫁さんとお茶汲みの手伝いをしたり、ちょこまかと動いていたのですが、旦那はそれが気に入らなかったみたいで、お盆を取り上げて旦那が配りだしたり……
家に帰ってから、私達、嫁が動き過ぎだとグチグチ言われました。
私の家や親戚では、こういう時は嫁が、義母を手伝い動くものだと教えられてきました。
多分、義妹も同じように教えられているから、手伝いをしたんだと思います。私達の考え方はおかしいですか?
それを動き過ぎって……

あと、棺に紙幣を入れている方がいて、私は単純にお金って入れていいのかなって思って旦那に聞いたり、初七日の法要も、お葬式の時に合わせてやったので、私としては不思議で宗教や地域の伝統なのかな。伝統なら、覚えておかなきゃな。という思いで旦那に質問したのに、いちいち目くじら立てて!!と怒られてしまいました……
ちゃんと、実家とは宗教や地域性か違うから教えて欲しいって言ったのですが……
こんな事、旦那に聞く私が悪いんですか?義母は性格に難があり、聞けません。聞いても、教えてくれません。

旦那の家は親戚付き合いがほぼ無く、全く知らない人達の中で嫁としての振る舞いをしなきゃいけなくて、体調も治りきってない中、頑張って動いたのに……

私のどこがいけなかったのですか?
こんな時に胃炎で寝込んでしまった私が悪いのは分かります。
けど、私は私なりに頑張った。
旦那の家の事も覚えて行かなきゃって思った……それがなんでダメなの?

もう分かりません……辛いです……

コメント

ジャスミン

なんの問題も無いと思いますよ。
私もお茶を配ったりしたと思います。
喪主は義母さんでしょうか?
弔問に来てくれた方には喪主やご主人が対応するだろうし、じゃ嫁としてどう動くのが正解だったんでしょうね。

それか、ご主人も義父を亡くして長男だし!みたいな緊張と変なプライドで空回り?

うちの地元でも、女は弔問に来た方に食事、お茶、ビール、焼酎まで出しますよ。まぁこれもどうかと思いますが田舎なのでこんなんです。

  • ミカ

    ミカ

    旦那の、おじいちゃんのお葬式だったので喪主は義父でした。紛らわしい書き方でした……
    義母が何も教えてくれず、と言いますか、あまり義母が動かなかったので、嫁がかなり動いてしまって……
    それが気に触ったのか、旦那が自分で動きたかったみたいです。

    私も田舎に住んでいるので、女はお茶汲みとか色々動くのは当然だって雰囲気です。
    この習慣もどうかとは思いますが、嫁はそんなものだと教わってきたので……

    • 4月12日
ママリ

私もミカさんと同じ認識でお嫁さんはお茶汲みや挨拶にちょこまか動くのが普通だと思ってます!ボーッと突っ立ってる方が周りからの印象も悪いですもんね😣

むしろ旦那さんはその他の誰が動くのが普通だと思ってるんですかね🤔?

単純に自分が何していいか分からない状況でミカさんがいろいろ仕事してたかは自分の立場とか気にしたのかなってちょっと思いました😅

棺にお金は私も聞いたことも見たこともないです!
それは私でもなんでお金?って聞いちゃいますしミカさんは何も悪くないですよ!

  • ミカ

    ミカ

    旦那は自分が動きたかったのかな?と思いました。
    前にも似たような事があり、嫁の立場を説明したんですが、分かってもらえず……
    正直、義母が嫁を頼ってと言いますか、色々教えて欲しかったと言いますか……

    棺に本物のお金を入れるのは見た事がなくて、単純にびっくりしただけなんです。
    実家の母に聞いた所、ちょっとしたお小遣いに、千円ぐらい入れる人がいる事を知りました。あんまり無いそうですが……小銭はダメだそうです。

    冠婚葬祭って、地域によって全く違うじゃないですか……
    びっくりする事もあるけど、嫁に行った家のやり方を覚えるのも必要だと思うのって普通の事ですよね……

    • 4月12日
ねこっちゃん

わたしも同じことしてると思います!
うちの母が祖父がなくなったとき同じようにちょこまか動いてました!

棺桶にお金は天国でもお金があれば地位の高い人たちと同じ扱いしてもらえるとかなんとかで困らないように
あの世に行くとお金に変わる紙を入れてるのを見たことがあります!
でも、本物は普通入れないかなー?と思いました。
でも教えてほしいって言ってるのに怒られるのはつらいですね(^_^;)

  • ミカ

    ミカ

    ですよね……私も、実家の母が色々動いているのを見てきたり、それを手伝ったりしてきたので、当たり前の事をしたという認識でした。

    本物のお金の代わりに、紙に書いたお金を入れると、地元のお坊さんに言われていたので、びっくりしてしまって……そういう風習があるのかな?ぐらいの軽い気持ちで聞いたのに、怒られるとは思いませんでした……

    • 4月12日
むぅ

体調不良の中、お疲れ様でした
嫁として手伝うのは当然だと思います、男の人にはわかりづらい考えなのかもしれないですね…

柩にお金、気になって調べたら三途の川を渡るための冥銭として入れる風習がある地域があるみたいですね。私も知らなかったです(^^

  • ミカ

    ミカ

    旦那の実家は良く言えば今風、悪く言えは変わり者な家なので……
    その中で育った旦那は、長男の役割だとか、嫁の立場とか理解できないみたいで……
    本人はそれで良くても、私の立場が悪くなる事を考えて欲しいです。いい大人なんだから、本音と建前があるって事を覚えて欲しい……

    三途の川を渡るお金として、紙に書いたお札がわりのは入れるんですが、その他に現金を入れていてびっくりしました。地域によって色々風習があるので、受け入れますが初めて知る事はびっくりしたりしますよね??
    目くじら立てているわけではなくて……

    • 4月12日
あや

私なら 義母に お手伝い出来る事があれば言ってくださいって伝えて 言われるまでは動きません

  • ミカ

    ミカ

    義母は……嫁達を無視するので、話かけても……って感じです。
    旦那の実家に行く事自体、嫁2人は嫌がっている感じです。

    • 4月12日
かよ

逆に体調の悪い中動き回ってくれてありがとう、と言うべきだと思いますね
そういう席で旦那が、というか男性の方がお茶配ったりしてたら格好がつきませんよね。
あたしはそういう考えの田舎住みですし、葬祭業に携わっているのでそういう風景を何十年も見てきました。

  • ミカ

    ミカ

    やっぱりそうですよね…
    なぜ旦那が怒ったのか理解できない私がおかしいのかと思ってしまいました…

    • 4月12日