
卵管造影検査について心配ですが、妊活1年経過でやることになりました。痛みや恐怖があるけど、やりたいです。
子宮頸がん検診や、卵胞チェックの内診でさえも毎回怖くてビビってる私ですが、卵管造影検査出来ますかね?( ˊᵕˋ ;)💦
めちゃくちゃ怖いし恐怖すぎます。。。
子宮に液体を入れるなんて怖すぎて考えただけで手が震えます😭
こんなチキンな私でも大丈夫ですか?
卵管造影はずっとやりたくなかった検査ですが、妊活してもう1年が経ってしまいました。
やりざるを得なくなってしまいました😭
もう逃げられない。。。
カテーテルを入れるなんて全然怖いに決まってますよね😭
お腹が痛いのならまだなんとか耐えれるかもですが、子宮(膣)の痛みは耐えれる自信ないです😭😭😭
卵管造影検査したことある方めちゃくちゃ尊敬します👏
- はじめてのママリ🔰
コメント

ともも
こんにちは!
私も先月22日に、人生初の卵管造影検査を受けました。
maminさんと同じく、クリニックでの内診でもかなり怖く、泣きそうになる私です(笑)💦
それはそれは怖くて不安で心配の嵐でした😱
検索魔になり調べまくり、痛すぎる、失神などの言葉にさらに恐怖心が襲いました。
当日、恐怖のあまりクリニックに行く前から過呼吸を起こし、クリニックに着いてからも心臓のドキドキが止まりませんでした💦
覚悟を決めて受けると、思ってた痛みよりも全然痛くなく終わりました。
でも、造影剤が入ってる時は生理痛のような鈍痛は確かに感じましたが、全然我慢出来ましたよ😊
詰まってたらかなりの激痛と聞きますが、右の卵管が私は詰まっていたのですが、そこまで痛くなかったです(笑)🤣
左は通っていました😊
痛みの感じ方は個人差があるので何とも言えないですが、受けられるのであれば、リラックスして受けてきて下さいね🙂

だおこ
卵管造影やるときに、痛いよ…って先生にいわれ笑 検査の日も、3-4人看護師さんがついて、大丈夫よ、落ち着いて! みたいにされて、えっそんなに痛いの? って思ってたら、そんなでもなかったです笑
私は仲良しの方が痛いです🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
先生にまで痛いよとか言われるとほんと恐怖ですよね🤣😱
絶対泣いてしまいそうです。。😅
でも、だおこさんはそこまで痛くなかったみたいでよかったですね!!
周りが痛いよ痛いよって言うと構えてしまいますよね😅💦😢
私も当日ヤバイかもです。。
私も旦那との仲良しが痛いんです!!
めっちゃ一緒すぎてびっくりしました(笑)私の膣が狭いのか?それとも旦那のが大きいのか…(下ネタすみません🤣💦)毎回痛いんです😢
その痛みが嫌いで、造影検査もこのような痛みだったら絶対耐えられないかなって思ってたんです😢
大丈夫ですかね?また違う痛みでしたか?
膣の痛みではなくて、生理痛のような痛みとかお腹が痛い感じくらいの程度ならなんとか頑張れそうな気がしますが……(><)- 4月12日
-
だおこ
仲良し痛すぎてもうしたくないです🤣早く終われっていつも思ってます🤣 うちはあっちのサイズだと思います笑
私はお腹が痛いとかじゃなく、その挿入が痛かったです…バルーンを入れて子宮口を開くんですが、それが痛かったです。でもずっと痛いわけでなく一瞬なので、痛っ! くらいでした…!- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
まさしく同じです!!🤣
私もいつも早く終われ~って思いながらしています🤣(笑)
なので今妊活中なのですが、辛いです😢💦正直、感じていないからなかなか出来ないのかな~って思ってしまいます😥
でもだおこさんは出産も経験されてるんですもんね!!
ほんと尊敬します!!👏🤣
バルーンを入れるなんて想像しただけでも恐怖すぎて…ぞッとします😰😭😱
でも、ずっとじゃなくて一瞬なんですね!!?!
一瞬だけ我慢すればあとはなんとかなるってことですかね?!
ほんと一瞬だけの痛さならなんとか我慢できるかな~って感じですね😅
もうめちゃくちゃ恐怖ですけど、妊活のために頑張ります😭
きっと出産なんて比べものにならないくらい数何百倍も痛いでしょうからね!😖😭💦- 4月12日

うひ
卵管造影怖いですよね💧
私も凄く怖くて施術直前まで検索魔になりました笑
ブルブル震えながら施術されましたが、細い管なので入口の痛みよりは、子宮の生理痛のような鈍痛がありました🥺
家に着いた頃には忘れる程度です。
いざと言う時は女は強いので、なるようになりますよ🙌頑張って下さい💓
-
はじめてのママリ🔰
恐怖すぎて検索魔になっちゃいますよね~😭
私も当日は絶対震えると思います。。
受けた皆さまがほんっと~に尊敬します!!!!
生理痛のような鈍痛ならなんとか耐えれますかね😭頑張ってみるしかないですね!!
確かに女は強いですよね!!😏
当日逃げないように頑張ります🤣❤- 4月12日

えな
私ほどビビりな人いるか?っていうくらいの臆病者です😂病院が苦手ですが、特に婦人科は嫌いです😱笑
私も不妊検査で卵管造影検査をやることになり、やりたくないです!って言いたいくらいでしたが、赤ちゃんはほしいので覚悟を決めました😅検査前はネットで検索しまくり、前日から気分が落ち込み、当日なんて心臓バクバクでしたよ😱実際の痛みですが、生理痛のような痛みなので、少しは痛いけど大丈夫でした😊自分の指をつねっていると痛みが分散されていいですよ😆👍🏻
その後卵管造影検査でポリープが見つかり、まさかの入院、手術となり、、
人生で1番緊張しました😂でも、それも麻酔があるし大丈夫でしたよ👍🏻
今までで1番いたかったのは点滴です😅
そんな私も妊娠し、検診さえ毎回心臓バクバク、内診大嫌いですが、卵管造影検査やポリープ手術の経験が自信にもなっていて、、ビビりな私に練習させてくれてたんだなぁなんて思います✨明日入院し、いよいよ出産です😊陣痛、出産なんてもーっと嫌ですが、
ここまできたら逃げられないし、頑張ろうと思います✨
maminさんも卵管造影検査頑張ってきてください!私が大丈夫だったのだから、絶対大丈夫!と自信を持って言えます😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
そう言って頂けると卵管造影受ける自信がもてました!!
私もかなりのビビりで小心者なので卵管造影検査は嫌ですって先生に言いたいくらいですけど、、(笑)もう逃げられないし、赤ちゃん欲しいので頑張ってきますね😭💦
生理痛の痛さならなんとか私でも耐えれるかな……
私も毎回の内診でさえ怖いので毎回タオルを持参して握りしめてるのですが、卵管造影の時は私も指をつねってみます(笑)
卵管造影でポリープが見つかって手術なんて…😰😱
じゃあほんとに卵管造影して見つかってよかったですね😭💦
それにしても手術なんて…想像しただけで気絶しそうです。。泣
よく頑張りましたね~😭
麻酔で大丈夫ならよかったです。。
点滴は未だにしたことありません😅
えなさん、明日病院で出産なんですね!!!!Σ(๑º o º๑)
今の心境はどうですか?やはり緊張してますか?😣それとも、緊張や不安よりも早く赤ちゃんに会いたい~!!って感じですか?😍
出産なんてもう未知の領域すぎて想像出来ませんが、みんな経験しているからきっとビビりな私達でも大丈夫ですよね🤣
どうかどうかえなさんが無事に出産出来ますように🙏元気な赤ちゃん生まれますように❤
頑張ってくださいね!!応援してます🤗
よかったらまた妊娠報告もお待ちしてます💓- 4月13日
-
えな
卵管造影検査をやると決まったら大騒ぎで、母も旦那さんも呆れていましたよ😂小さい頃から骨折すらしたことないのでほぼ病院に行ったことなくて、不妊検査で血液取られるのもビビって、看護婦さんに笑われました😅
時間的にも短いし、生理痛のほうが痛いくらいだと思ったので大丈夫です!妊婦検診でも、内診の時は嫌なので爪を立てて指をつねっています🤣
肝心の出産ですが、予定日までは怖いから陣痛来るなー!と思っていたのが赤ちゃんに伝わったのか、すでに1週間以上超過してしまい、、さすがにそろそろ出てきてくれ、、と思えるようになりました😱笑
それでも、普通の方は楽しみな気持ちのほうが大きいんでしょうけど、私の場合は恐怖7割、楽しみ3割くらいです😂こんな弱いママでごめんねーと思ってます😆こんな私が出産乗り切れるか自分でも気になります😙- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
えなさんは私と一緒くらいのビビりな感じなのでなんだか勇気がわいてきました!!笑
ありがとうございます🤣😁
まぁこんなに話を聞いていてもいざ受ける時になるときっと半泣き状態で受けることにはなると思いますが…笑
えなさんも頑張ったんだもん、私も頑張らないと…ですね!
でも、手術の経験もあるんですからね!! えなさん凄すぎなので自信もって大丈夫ですよ😍
私も今までの病院での恐怖体験は指を切って縫った経験と、親知らずの抜歯
と、胃カメラ検査ですかね?
指を切って縫った時は大泣きしてしまいました(笑)親知らずの抜歯と胃カメラ検査も半泣き状態で心臓バクバクで受けました🤣
えなさんの赤ちゃんも、早く出てきたいけどママが怖がってるからどうしようって悩んでるんですかね👶💓(笑)
出産は自然分娩ですか??
無痛分娩とかではないですか??
なんだかこっちまでドキドキしてきました(OoO;)
陣痛&出産ってどんな感じなんですかね~!!!!
ぜひ出産レポート聞きたいです!!😁❤
頑張って下さいね!!!!
なんか焼肉食べるとすぐ生まれると聞いたことありますよ😁👍
違ったらすみません(笑)- 4月13日
-
えな
私からすると、指を縫うのと、抜歯、胃カメラのほうが尊敬します😂胃カメラやったことないですが、やることになったら麻酔してくれるところでやると決めています😅
ポリープの手術は点滴から麻酔してくれるのでほかの人からすると全然痛くないそうです💦笑
そんな私ですので、出産はもちろん無痛分娩のできる病院を選びましたが、無痛といっても子宮口5センチ開くまでは使えません💦しかも今回こんなに遅れてしまったので、前日から入院して子宮口を開く処置をしなければいけないですし、途中で無痛を使っても、最後の方は使えないから!と言われてしまいました😭予定日超過しているとリスクが上がるし、赤ちゃんが少しでも出やすいように、だそうです💦最後のほうが耐えられないくらい痛いんでしょ、、と思いましたが、赤ちゃんの為なら仕方ないですね😅
焼肉とオロナミンCは何度も試しましたが、私には効き目なしです🤣- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
こんばんは🌃🌙*゚
途中で返信遅くなってしまいました😭💦
えなさん、無事出産されましたか?!!!
やっぱり無痛分娩だったんですね!!😀
また出産レポのお話聞かせてください💓
あ、まずは安静にしてくださいね!!!!
私は胃カメラ検査は鎮静剤うってもらったので、わりかし楽に出来ましたよ😊でも、最初のカメラを入れるところでオエッて苦しくなったのはちゃんと覚えています😭
何はともあれ、卵管造影わたしも頑張ってきますね!!!!😭(こんなにたくさんの人に聞いたのにまだ怖いけど…)
色々教えてくれてありがとうございました💓😊- 4月15日

とんきち
脅すつもりは全くないですが、
私はこれまでにないような痛みで
吐いてしまうのではないかと思いました💦
本当に辛かったですが、
左卵管の閉塞見つかってなかなか妊娠できない理由がわかったのでよかったです。
私の後に受けた人は何事もなかったようにされていたので、
痛みの大きさは本当に人によるのだと思います💡
受けた後に知ったのですが、
ロキソニンを飲むと多少ですが楽になるそうです!!
私は何も知らずそのまま受けました😭
本当に人によるので
あまり力まず受けてきてください✨
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり人それぞれなんですね~!!😭
わたしもビビりすぎて検索魔になっていますが、めちゃくちゃ痛かったとか、失神したとか、途中でやめてもらったとかが出てきてもう恐怖しかありません😭💦
とんきちさんは吐いてしまいそうなくらい痛かったんですね⚡😣
やっぱり卵管が詰まってると特に痛いって言いますもんね😔
ちなみに痛さを例えるとどんな痛みでしたか?
私は生理痛酷い方だし、お腹もよく下すので、お腹が痛いのは一瞬ならなんとか耐えれそうかなって思うのですが、子宮の中(膣の中?)の痛さはけっこう敏感で、恐怖心もあるのでそうゆう痛みだったら耐えられそうにありません😭😭😭💦
卵管造影検査受ける前にロキソニン飲めるんですね!!
確かに痛み止めを先に飲んでたら少しはマシになりそうですね~!
気持ち的にも少しだけ楽になりそうですしね。。笑
受ける前に先生に相談してみて、飲んでいいなら飲んで挑みたいと思います!!!!😭- 4月13日
-
とんきち
遅くなってすみません💦
痛みを例えると
内臓を手でぎゅーっと押されているような痛みでした。。
吐き気を伴う腹痛の何倍も痛いバージョンです。
これはもう吐いてしまうのではないかと思い、看護師さんにちょっと無理かもしれません、、と言いました。
液体は恐らく全部入れたのだと思うのですが、私は途中で耐えられず本来なら4枚撮影するレントゲンが2枚となりました💦
それでも異常があるかどうかは確認できたようです💡
気休めでもいいから痛み止めを飲んでいいなら飲んでおきたかったと思っています😭
でも本当に人によるのでmaminさんが痛くないことを願っています!!- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
それは怖いですね😭恐ろしいです😱
そんな痛さの経験なんてしたことがありません😭
ほんととんきちさんもお疲れ様でした😢
なんか卵管造影後は半年くらい?はゴールデン期間らしいので、痛みに耐えた分妊娠出来るといいですね😊🙏
私も検査は怖いですし、逃げ出したいですけど、頑張って受けてみます😖
痛み止めのこと、教えて頂きありがとうございます!
妊活も一緒に頑張りましょう!!- 4月15日
はじめてのママリ🔰
共感してくれる方がいるだけでも救われます~😭💦
私も今考えただけで過呼吸起こりそうです。。。
検索魔になって調べまくりますよね!笑
失神したとか、痛すぎて途中でやめたって方もいて、絶対無理だって思って😢
でも妊活には避けて通れない道ですよね…(><)💦
とももさんも頑張ったんだもん、私も勇気出して頑張ってきます!
当日は泣くかもしれませんけど(笑)
ほんと個人差あるみたいなんで私もあまり痛くない方でありますよう🙏
ゴールデン期間も半年あるみたいですし、?頑張らないとですね😭