
実家のエアコンが20年使われており、新しく買い換えたいが両親が反対。どう説得すればいいか悩んでいます。
実家のエアコン買い換えたい!ただの愚痴です。夫の単身赴任中につき、夏に実家に里帰り予定です。
今は妹が里帰り中なのですが、一階の居間で赤ちゃんと寝泊まりしてるそうです。私はそれが嫌で、二階の自分の個室で寝泊まりしたいのです。しかし夏場の二階は暑く、エアコンなしではいられません。二階のエアコンは、ほとんど未使用のまま20年たっています。たぶん一度も掃除してません。
赤ちゃんの健康のためと、自分もアレルギーがあるので、私負担で買い換え、その分の光熱費も支払う申し出をしたのですが、両親は殆ど使ってないんだからまだ使えるでしょ?という感じ。
両親、変にケチなのです。一階は涼しいから窓を開けてみんなで一階で暮らして節約するという考えです。二階の部屋あまってますけど。
近くに別の家を借りて好きなように住みたいくらいですが、そこまでの予算もなく。それこそお金の無駄、同居しなさいというのが目に見えてます。
里帰りのメリットがあるのはもちろんですが、こういった小さなことから両親とは衝突してしまうので里帰りする前から不安だらけです。
エアコンに関して、なんとか説得するにはどうしたらいいでしょう?もう最悪、強行突破でエアコン工事業者を入れることも考えてます。
- あおい(3歳10ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

ショコラ
エアコンの寿命は約10年なので、使用できるか業者に確認してもらうのはいかがですか?

mama
間をとってエアコンのクリーニングを業者に頼むのはどうですか?🤔
-
あおい
壊れてなければクリーニングで済ませる手もありますね。ありがとうございます🙇♀️
- 4月12日
あおい
専門業者にきてもらえば納得しますかね。ありがとうございます🙇♀️