※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあり
妊娠・出産

生後4ヶ月の赤ちゃんと一緒に飛行機で石垣島へ行く際の心配や対策について質問しています。飛行機のフライト中の赤ちゃんの様子や必需品についてアドバイスを求めています。

生後3ヶ月になる息子がいます。
旦那の実家が石垣島です。
私は海が大好きで、今は東京に住んでいるのですが
旦那によく海遊びしに帰りたいと言っていました。
気分転換に実家に遊びに行っておいでと言われ、
旦那のお母さんも親戚に会わせたいから帰っておいでと
言ってくれて6月に行くことになりました。
おとうさんも誕生日で会いに行きたいし、
授かり婚でしたので、向こうの親戚に挨拶も兼ねて
行きたいのですが
旦那は仕事があるので、1人で赤ちゃんと行きます!!
1人でも飛行機乗ったことがなくすごく緊張します。
近くの駅のタクシー乗り場で空港まで行き(約1時間)
直行便(約3時間)で行きます!!
その時息子は生後4ヶ月半くらいです。
フライト中は、赤ちゃんとどのようになるのでしょうか?
またフライト中あってよかったものを教えて頂きたいです!
席はトイレが近く、広めのスペースがある所を
選んだつもりです💦(ANAさんにお世話になります)

コメント

ぽん

うちは家族3人でですが、4か月のときに沖縄いきましたよ!JAL利用でした。
フライト中はお気に入りの音の出ないおもちゃを用意していたのですが、行きは爆睡でした💦
離着陸のときはおっぱい飲ませて方がいいときいていましたが、結局爆睡で飲ませていません。
席はトイレの近くで2人席のところにしました!
帰りは起きていましたが、全然ぐずることもなく、オムツで少し泣いたときはすぐにCAさんがきてくれて、あやしてくれたり、トイレのときに見ててくれたりで、とてもありがたかったです!

  • まあり

    まあり

    離着陸の時おっぱいあげた方がいいっての難しいそうですね💦完全母乳なので最近授乳ケープ買ったのですが席が狭いのかどうか分からず、使えるのかなあと😭席は全部3人席しかありませんでした💦おとなしく寝ててくれるといいんですが💦

    • 4月12日
  • ぽん

    ぽん

    うちも完母だったので、授乳ケープ持って行きました!
    赤ちゃんは耳抜きができないから、授乳するといいとのことらしいですが、うちの息子は寝ていたというのもあり、授乳しなくても大丈夫でしたよ!
    帰りは起きていたので、離陸時は授乳していましたが、着陸は授乳していません!

    • 4月12日
  • まあり

    まあり

    持って行って使えそうならケープで無理そうならミルクですね😭
    起きてたら授乳するようにしますね💕

    • 4月12日
  • ぽん

    ぽん

    そうですね!!
    できそうならでいいと思います(^^)

    • 4月12日
  • まあり

    まあり

    乗ってるときは赤ちゃんは自分の膝の上ですか??抱っこ紐は持ち込みましたか??

    • 4月12日
  • ぽん

    ぽん

    抱っこ紐持ち込みましたが、ずっと膝の上でしたよ(^^)

    • 4月12日
  • まあり

    まあり

    わかりました!!ありがとうございます😊💕

    • 4月12日