※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわりmammy
ココロ・悩み

義実家との関係に悩んでいます。育児のやり方や意見が合わず、義母の言動に戸惑っています。義母の行動に不満や疑問を感じています。

どうしても義実家の言葉が刺さってきます。
中学生のときから知っている義実家。
たぶん仲が良い方でしょうし、よくしてもらっていると思います。
ただ、、、
娘を出産してから育児感覚が違い、
娘が大きくなるたびに当たりがきつくなったように
感じます。
なるべく一緒にいたかった私に対し、
早く保育園に行かせて自立させるべき。
これはたぶん実母に負担が行かないようにだと
思います。義母はフルタイムで育児への手伝いは
ほぼ皆無です。
また、2歳になった娘に対し、
きちんと座りなさい。
もっと食べさせなさい。
といった注意が増え、よく怒られます。
しつけがちゃんとできていない私が悪いのですが、
食べる前におやつを与えお腹いっぱいにしている義母。
うーん、、、と思うことがちょいちょいあります。
言い訳になりますが、
娘はおやつを与えるとごはんを食べる量は減りますし、二人のときはちゃんということを聞きます。
人数が多いとどうしても調子に乗ってしまうのです。
オムツはまだ取れないの?
下が産まれ赤ちゃん返りし、トイレを泣いて嫌がります。コミュニケーションはとれますが、無理やりしなくてもいいと私は思うのですが、、、
普段は娘のために本や服を買ってきてくれます。
娘を連れて遊びに行ってくれます。
が、なんだかモヤモヤ、、、
みなさんこんな感じなんでしょうか?
私が気にしすぎですよね(´・_・`)

コメント

あや0920

モヤモヤはするんじゃないですかね。だって、筋が通ってないというか。。おやつを与えているのは義母ですしf(^^;
そりゃ、ごはんの量減りますよね💧
私も二人目できてから、保育園の話しされますが、ほっといてくれ。って思います。
向こうからしたら、私たちを少しでも楽に。と思っているのだと思いますが、、
赤ちゃん返りして、トイレをいやがって。。しょうがないですよね。無理にさせなくてもいいとお考えならいいと思います(^^)
もしかしたら、私は、気にしすぎる性格なので、他の方からしたら気にしすぎと思われるかもしれないですが。。
私もモヤモヤ、に加えてイライラ派です(..)

  • ひまわりmammy

    ひまわりmammy

    そうなんですよね、、、
    自分の子どもはよく食べたみたいなので、おやつを食べたらごはん食べないのが理解できないみたいです。
    うちも二人目生まれる前から保育園の話ありました。上の子も育休中は保育園抜けなきゃいけなくなって、嘘ついてでも入れたらええねんとか言われてドン引きしました。
    たしかに保育園らくですが、今しか一緒に入れないのになぁと、、、
    やっぱりモヤモヤしますよね。本当にほっといてほしい(´・_・`)

    • 3月1日
キャロルン

分気にしすぎじゃないと思いますよ!
分かります〜!
私も義理母が好きですし、大切に思ってるんですが、子供が生まれてからの発言などでモヤモヤすることあります。
口は出さないと言いながら、チョイチョイ言ってくるんです。
一生付き合っていかなければならない家族になったんだし、嫌いになりたくないし、でもモヤモヤが積もってストレスになったり…
嫁姑問題は本当に難しいですよね。

  • ひまわりmammy

    ひまわりmammy

    子育て感覚が違うのがギクシャクします。たしかにしつけをしっかりしないと子ども自身が困るのはわかっているんですが(´・_・`)
    裏で旦那にチクチク言って、最終私に話が回ってきます。
    やっぱり他人は他人なのかも。
    本当に難しいです。

    • 3月1日
うさこmama

わかります。
食事を食べなくなるからといっても、おやつあげるし、矛盾してますよね(>_<)
気にしすぎじゃないです!私もモヤモヤ通り越してイライラしまくりです。子供生まれるまでは、うまくやってたんだけどな。。

  • ひまわりmammy

    ひまわりmammy

    そうなんです、、、
    旦那たちはいくらでも食べたみたいだから、余計に理解されなくて(´・_・`)買ってもらって食べたらあかん!って言いにくいですし。
    やっぱりモヤモヤ、イライラしますよね。
    私も子ども産まれるまでは良好でした。産まれたら私が変わってしまったのかも。。

    • 3月1日
心配性

うちはまだ8ヶ月なので、まださすがに何も言ってこないですが、
義兄の子(姪っ子甥っ子)中学生にはめちゃくちゃうるさいらしいので、今から憂鬱です(-。-;

何かうるさく言われたら絶対に嫌なので私は旦那に「しつけや教育の事に関しては何も言わせないで。約束守れないなら義母には会わせないから」と伝えてありますwww

おばあちゃん、おじいちゃんは孫にとってストレスのはけ口にならないとダメだと思ってます。だから口うるさい義母は論外ですw

私の義母もやたらと「保育園はどうするの?決まったの?」
て、会うたびうるさくて、ほっといてくれ!とイライラしました。

口出しされるのが嫌。まではいってないんですか?
もし嫌なら伝えていいと思いますよ。私は義母の教育論なんて聞く耳一切ないです(*_*)

  • ひまわりmammy

    ひまわりmammy

    うるさいというのを聞くだけでも嫌ですね、、、

    そこまでサクッと言えたらいいんですが、娘のためを思ってるんだからといつもなだめられてしまいます。

    たしかに!甘えられるだけの存在でいいですよね。私の祖父母はややこしかったので孫の私自身苦手でした。

    こっちのことはこっちで決めるのにね。ただの心配かもしれませんが、悩んでる時に言われたりするとイラッとします笑

    はっきり言っていないので、旦那に伝えてみます!聞く耳は持ってないのですが、聞こえちゃうんですよね(´・_・`)

    • 3月1日
Rちび

わかります!
いちいち口出ししてきたり、本当に嫌ですよね〜。そもそも子育ての時代も違うし。
いつの時代もあるんですかね^^;

  • ひまわりmammy

    ひまわりmammy

    そうなんですよね。
    色々試行錯誤してるんだからほっといてほしいです。
    やっぱりみんな苦労されてるんですね(´・_・`)

    • 3月1日