![メロンパン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![りゆりゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りゆりゆ
私も考えますよ。
普通ではないですかね?
健康に、元気にうまれてきてほしいし
だから食べ物にも敏感になるし。。疲れます(^◇^;)
けど母になってるってことだと思いますよ?(^-^)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
すごく分かります😂
妊娠初期の頃は凄い
食べ物とか気にしてたら
旦那に気にし過ぎ!って
言われて、
腹立った記憶あります😤
でも気にしてたら余計に
悪影響かな?って思って
元気ならいいやって
思えるようになりました☺️
![5ままちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ままちゃん
子供5人います。
毎回毎回、無事で生まれてきてほしい、健康に生まれてきてほしいと願ってます。
きっとみなさん、同じ想いだとおもいます。
検診に行くたびに、心臓動いているかなとか、手や足はあるかなと、そんな風に考えてました。
生まれてからも親ならば沢山の心配が常にあるとおもいます。
わたしは子供が生まれてかなり自分が強くなったとおもいます。。
![Riiiii☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Riiiii☺︎
私も2人ともそうでした。
正直産まれるまでなにがあるかわからないし産まれて直後にわかることもあるし。そればっかりはどうしようもないですよね。
きっとみんな健康で五体満足で産まれてきてほしい、それはきっとみんな同じです!!
赤ちゃん信じて元気に生まれてきてくれること待ちましょう😊✨
![めい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めい
あるある!!笑
😅むしろ普通ですよ!!😅
一人目の時、いろんなトラブルあり、入院も沢山、全く想像してたキラキラのマタニティーライフとはかけ離れてましたし、楽しみより、無事に!って事ばかりで、でも、親になる準備だったんだなぁーって思ってます。
産まれてからも、可愛い😆って思う時間より、あれこれ考えたり、悩んだりする時間の方が多いかも😅
沢山悩んで、子供の成長と共に、自身も親にならせて貰ってるな、と、産まれてから、凄い感じます
見えないから、不安でいっぱいになるのは、当たり前な事だと思いますよ( *^艸^)
コメント