※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ大好き
妊娠・出産

超音波スクリーニングについての質問です。異常が見つかっても受けたくないと思う女性と、検査を受けることの重要性を主張する夫の意見が分かれています。最終的に、検査を受けないことになりました。皆さんは受けていますか?

超音波スクリーニングについて。

こんにちは!
昨日は、分娩する病院を初診で受診し、うちは、超音波スクリーニングもやっていますよ。人気ですよ。話をされました。

私は、その検査で何か異常が見つかって、産む決心が揺らいだり、大きなストレスを抱えて出産まで過ごすのは、胎教に良くないと思い、受けたくないと思います。
お腹に宿った命、心音もきかせてもらい、育ってる命を産んであげたいと思います。

夫は、検査できて選択肢が増えるのは良いこと。検査を受けた方がいいと言ってました。もしも、異常が見つかって、中絶できるし、中絶しなくても産まれるまでに覚悟決めれるって。
産まれてから、何か見つかっても後戻りできないよ!っと言ってました。

覚悟なんてそう簡単に決めれるものじゃないし、今は知らなくて良いことってあると思うんです。夫と意見がわかれ、お腹の子は、私が守る!ってより強く思うようになりました😌💦
話し合いの結果、検査は受けないことになりました。

皆さんは、超音波スクリーニング受けていますか?
受けないのは、間違いなのでしょうか?

コメント

ままり

私はスクリーニング受けます。何か異常があるなら早めに知って準備しておきたいと思うタイプなので☺️

でもスクリーニングを受けないのが間違いとは全然思いませんよ!
ママが穏やかにマタニティライフを過ごせるのが1番と思います😄

deleted user

私は受けました👼🏻
異常があれば見つけたいからとかではなく、ゆっくりエコーを見たいな〜と思ったからです。
ちなみ1人目のときと産院が違うので、受けたのは今回が初めてでした。

専門技師さんに30分くらい時間をかけて見てもらえるし、説明もしていただけるので私は受けてよかったなぁと思いました☺️✨
普段の検診ではゆっくり見るのは難しいですからね😅

旦那さんも一緒にいたんですけど、検査受けた時に性別がわかり楽しみも増えましたよ🙆

2児のママ

今日スクリーニング検査受けてきました🙋‍♀️
私はそんなに真剣に向き合って考えて受けたわけではなく、ゆっくりじっくりエコーを見てくれる、見せてくれる楽しみの気持ちの方が大きく1人目の時も2人目も受けました☺️
私は赤ちゃんの成長がじっくり見れて嬉しかったですよ♡

ねこ大好きさんは真剣に考えていて素晴らしいと思いました✨それぞれの考えがあるので、受けないのは間違いだとは思いません😄👌