
コメント

あゆ
陣痛きて、タクシーで行って
出産まで24時間かかりました!
そのあいだずっと一人でした😅

ママリ
まさに主人が出張になり、ひとりで出産しました!両家の親も遠方で、完全にひとりです。あまり参考にならないと思いますが…
主人が出張にいく日の早朝、前駆陣痛が始まり念のため受診したのですが、まだまだお産にはならないと帰宅するように言われました。が、不安すぎてもう入院させてもらいました😅でも結果オーライでした。私は吐き陣痛だったので、かなり助かりました。入院翌日には産まれました!
-
ともこ
前屈陣痛はどの位で受診されましたか?
私の場合ここ数日夜中お腹の痛みで起きる事があったり寝られなかったりするのですが、痛み、時間共に続かず過ごしている状況です。- 4月12日
-
ママリ
10-8分間隔で、自分でもこれは前駆なんだろうなぁと思うくらい間隔はバラバラでした。
先生に夫が出張になり、家で1人になるのが怖いと言ったら入院させてくれました。- 4月12日
-
ともこ
時間はどの位続いてましたか?
私は痛みが不定期にくるのが1時間くらいしか続かずがここ1週間位連日ある感じです。
次の健診までまって、状況を相談してみようかと思います- 4月12日
-
ママリ
前駆は夕方から翌朝まで続き、受診しました。
不規則なのが1時間なら、まだかかりそうですね。健診の時にご相談されてください。- 4月12日
-
ともこ
そんなに長く続いたんですね!
大変参考になりました!
ありがとうございます😊- 4月12日

退会ユーザー
前駆陣痛から破水で病院へ行って入院しましたよ!
シングルなので陣痛室から出産まで一人でした。
(病院の方針で陣痛室は立ち入り禁止、出産時は旦那のみ立会い可能)
-
ともこ
前屈陣痛から破水されてからタクシーで向かったのですか?
破水の場合はお腹の痛みは、あまりないのでしょうか?- 4月12日
-
退会ユーザー
前駆陣痛は普通に我慢してて、破水してから朝父親に病院まで送ってもらいましたよ!
その前日(夜)も破水疑惑で病院へ行きましたがその時はタクシーを使いました。
破水のみの場合は痛みはないですが、そのあと陣痛に繋がるか促進剤を打たれるはずです!- 4月12日
-
ともこ
送ってくれる人がいたのですね!
荷物整理して少し軽くしたので今は腹が座りましたwww
回答ありがとうございます!- 4月12日
-
退会ユーザー
シングルマザーで両親と住んでいるのでそこは頼らせてもらいました🙌🏻
旦那さんが出張とのことで、万が一忘れ物をした時に持ってきてもらえない可能性もあるかもしれないので…
携帯の充電器とかは予備があるのであれば用意しておいた方が良いです!(結構忘れがちです😂)
あとはカイロがあると陣痛がの痛みが弱まると聞きました!
この時期だと売ってるか微妙ですがあるに越したことはないのでよかったらぜひ☺️
間も無く出産ですね!
無事にご出産されますよう…☺️❤︎- 4月12日
-
ともこ
そうですね!充電器とカイロは家にあるので備えようと思います!
ありがとうございます😊- 4月12日

tkrzwcsk
2人目は、朝の5時にお腹が痛くなり、上の子を旦那に任せて一人で病院に行きました!
近くなので歩いて行こうかと思いましたが荷物が重すぎて、自分で車運転して行っちゃいました(笑)
2人目と言うこともあり早かったので、生まれて数時間後まで1人きりです!
-
ともこ
陣痛はどの位の間隔で病院へ向かいましたか?
それまでに陣痛の兆候はありましたか?- 4月12日
-
tkrzwcsk
予定日は3日過ぎていて、でも兆候はなく、生理痛のような痛みが10分弱間隔であったので電話したら、来てと言われ行きました!
直前の検診では子宮口も全く開いてなかったです。- 4月12日
-
ともこ
そうなんですね!
妊婦検診で3週連続子宮口2センチから変化ないんです。
前屈陣痛みたいな痛みが毎晩のように続いてるのですが、1時間くらいで消失します。
急に陣痛になる事もあるんですね!
心の準備もしておこうと思います😅大変参考になりました👍
ありがとうございます😃- 4月12日
-
tkrzwcsk
不安な時は電話してもいいと思います!
状況を話して指示を仰ぐのが安心ですね☺️- 4月12日
-
ともこ
そうですね!
病院の電話番号はスマホ登録してるのですが、冷蔵庫にも貼っておこうと思います😃❗️- 4月12日

はりねずみ
泊まりの出張などではなかったですが、仕事で県外にいました。
朝7時くらいにおしるしがあって、そこからじわじわ前駆陣痛。
13時くらいには15分〜10分間隔で本格的に痛み出し、病院へ電話すると「来てください」ということで、登録してあった陣痛タクシーを呼び、事前に準備してあった入院バッグを持って向かいました。(中身はパジャマ1組、バスタオル1枚、フェイスタオル2枚、下着替え、ペットボトル用ストロー、ナプキン1パックくらい。産褥ナプキンなどは病院からセットで貰えました)
タクシー待つ間に夫へ電話。
17時頃夫病院到着。
23時くらいまで分娩室でうなる。(夫一応腰さすったりなど。あんまり役に立たず)
結局緊急帝王切開(もちろん夫は手術中入れず外でぽつんと待つ)でした。
病院行くのは1人でもなんとかなります!病院行ったら助産師さんや看護師さんがなんとかしてくれます!
15分間隔くらいで病院へ電話して早め早めに行動を!
安産でありますように(^^)
-
ともこ
詳しく教えて貰ってありがとうございます!
荷物も一人で持っていく事になるので最低限にまとめました!
おしるしなのか?ピンクのオリモノが1週間前に2度ほどあり、前屈陣痛は夜のみ1時間くらい…がほぼ毎日…子宮口は2センチのまま…来るか?来るか?で毎日過ごしています😖
ここに来て旦那の出張も決まって…いよいよ自分がしっかりしなきゃ!と意気込んでおります😅
入院バックの中身など、大変参考になりました!
ありがとうございます😃- 4月12日
-
はりねずみ
もうすぐ来そうですね〜
私もピンクのおりものありました。ピンクのおりもの見てから1週間くらい後に出産にいたりました。
おしるしは、もう思いっきり血です。え?生理?くらいの血でした。
陣痛つきそうで痛みが強くなったり、間隔が短くなってくる場合は、あんまりがっつり食事取らない方がいいかもです・・・
けっこう、食べれるうちに食べておいたほうが良いと言うみたいですが、私は陣痛中分娩台の上で吐きまくってそっちのほうがしんどかったです笑
(吐く人も一定数いるらしい。体質によるとのこと)
あとは、旦那さんが一緒に来れないなら、ペットボトルの飲み物をバッグに入れておいた方が良いかもですね。
汗かくので飲み物欲しくなります。が、看護師さんに買ってきてもらうのも遠慮してしまって、夫が来るまで何も飲めませんでした。- 4月12日
-
ともこ
なるほど!
吐く人いるってい言いますよね!
最近赤ちゃんが降りてるからか、胃の圧迫が無くなってかなり一気食いしてるので気をつけようと思います!
あと飲み物ですね!ストローは入れたんですが、飲み物は病院で買えばいいかな?と思ってましたが、500ミリ1本でも入れておくと安心ですね!
明後日から1人になるのですが、具体的なアドバイス心強いです!腹が座ってきましたwww
ありがとうございます😄- 4月12日
ともこ
入院の荷物はどうしましたか?
あゆ
臨月から準備してて
自分でもっていきましたよ!
ともこ
荷物って結構な重量ありますよね?
陣痛の中荷物が持てるのか…今日、荷物を減らせるものは減らそうと見直しをしようかと思いますが、持てるのか不安があります。
陣痛はどの位の間隔でしたか?
あと陣痛の前兆みたいなものはありましたか??
あゆ
私はバッグ一個くらいでしたよー!
お産セットは病院で購入して病院にあったので
下着とパジャマと赤ちゃんの退院の時の服くらいだったかな?
病院いったときは7分感覚でした!
前兆は全くなく、普通に寝てたら陣痛きましたw
ともこ
私も今見直して荷物を2つから1つに減らせました!
お産セットにナプキンとか入ってれば良いのですが、病院のお産セットには産後ナプキンが大小2つ母乳パッドも2つのみなので、重たくないけどかさばる荷物もジップロックで圧縮してなんとかしました😅
前兆なく寝てたら…なんですね😱
最近毎晩お腹痛くなるのでそろそろかと思って覚悟しておきます!
大変参考になりました!ありがとうございます😃