
コメント

あきんこ
私も同じような状況でした...。
かなり辛いですよね😭
私は1歳なる前ぐらいまで続いた気がします💦
2~3時間でもまとめて寝れた日はよく寝たーと思ってました😅
フラフラできつかったですが、上の子のお世話もあるとかなり厳しいですよね😢
一時預かりや誰かにみてもらうなどで、数時間でもゆっくり眠りたいですよね😭
私も2人目出産したら、またあの日々が戻ってくるのかと思うと怖いです…
あきんこ
私も同じような状況でした...。
かなり辛いですよね😭
私は1歳なる前ぐらいまで続いた気がします💦
2~3時間でもまとめて寝れた日はよく寝たーと思ってました😅
フラフラできつかったですが、上の子のお世話もあるとかなり厳しいですよね😢
一時預かりや誰かにみてもらうなどで、数時間でもゆっくり眠りたいですよね😭
私も2人目出産したら、またあの日々が戻ってくるのかと思うと怖いです…
「睡眠退行」に関する質問
これは睡眠退行でしょうか?生後5ヶ月、背中スイッチ難易度が今までで一番高く、 自力で寝てくれる時もありますが、ギャン泣きの時は抱っこして寝かせていて、置く際はものすごく慎重にしないと起きてしまいます。結構ス…
モゾモゾ動いてるだけなら授乳しない方が良い? 元々夜通し寝なんて程遠く、4時間寝てくれたらありがたいレベルの息子 睡眠退行と思いたいけど元々長く寝られないから違うよなあ😩 ここ数日授乳後1.2時間でバタバタして…
夜中子供にぬいぐるみがないとか、精神安定剤のブランケットがないとか言われたら、起きて探してあげますか? 末っ子が睡眠退行中で、やっと寝たところ、そして私が寝ついたところで言われて。キレそうでした。 朝起きて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆたん
コメントありがとうございます😊
なんかずっと頭ボーッて感じだし
クラクラ目眩がして気分が悪いしでしんどいです💦
本当に3時間とかたまに寝てくれたらすごい寝た気になります( ´ö` )✨
一時預かりもなかなか空いてないし実家は遠くて預けれないしでなかなか難しいのですが😭
上の子いると本当厳しいです💦
今のうちにゆっくりたくさん寝ておいて下さい」( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊