
コメント

a...
たまにありますよ。
イラっとします。勝手に来る事を決めないで欲しい‼︎うちの場合義姉と甥っ子もなので、準備する物が増えるので余計に💦

りーママ
義理の兄弟…大人ですよね⁉️
連絡もなしで来るのは、理解できないです
-
ハムハム
大人です😓
そういう家で育ってしまったので、子供も違和感なく来てしまうんでしょうね。
本当に理解できなくて、結婚して5年たった今も慣れないです💧- 4月11日
-
りーママ
理解に苦しみますね😖
大の大人が親と一緒ってのも…- 4月11日
-
ハムハム
そうです!本当に違和感しかないです😂
- 4月11日

退会ユーザー
え、うち兄夫婦がうちの親呼んだ時私と子供もよく一緒について兄夫婦の家遊びにいってます💦普通だとおもってました💦
その家族や兄弟の関係にもよるのかなと思います。うちは兄と私もかなり仲良くて、兄の奥さんは欧米人ですしよくホームパーティしたり奥さんの親戚がきてたりとかもするのでワイワイ家族でお邪魔する習慣でした。
なので義妹がうちにきても特になんとも思わないです…。
-
ハムハム
もちろん関係やお嫁さんの性格によると思います!😁
- 4月11日

いくこ
いっつもです。言ってよって。
いつだったかは人数確認が必要なものだったので、旦那に義両親だけと確認したのになぜかいました。準備したもの足りなくて困りました…
義弟の彼女が本当嫌いなんですけど、いつか彼女も無断で連れてくるんじゃないかと心配です…結婚したら諦めますけど…
-
ハムハム
足りないと困りますね😞
すぐ用意できないものもありますよね。
嫌いだと余計にキツイですね。
もう毎回来るものだと思っておいた方がいいんですかね😭- 4月11日
-
いくこ
最近は来なければラッキー!って思ってます!てか25過ぎてなんでまだ両親にひっついてくるの…
なんか本当に独立してるんならそこまで思わないんですが、いつも両親に甘えてて外食に両親誘ってもついてくるし、お金は出すそぶりすらないんですよね。誰よりも食べるくせに…彼女も外食行くのわかってていつまでも帰らず誘われ待ち。義弟と同じくおごってもらって当たり前なので無理です。
関係が良好なら全然いつ来てもらっても問題ないんですけど💦- 4月11日
-
ハムハム
わームリです、彼女さんが特に。
他の部分でめちゃくちゃ良くしてくれていたら気にならないんでしょうけれどね😅- 4月12日

りんりん
笑ってしまいました😂
めちゃくちゃ図々しいですね😨
全然狭くないし私なら旦那に
いやいやいきなり来られてもびっくりするし、一言言うのが常識じゃない?ってキレそうです😭
子供なら仕方がないけど大人なら気使いますし、いきなりだったら用意とかもできなくて困りますよね😢
-
ハムハム
びっくりしますよね😂
実母に愚痴って笑っています。
大人1人増えるだけでも用意するものが増えて段取りが崩れるし困ります。
お店に食事に行くにも人数が変わったら電話しますよね?
私はナメられてるんだと思います😂- 4月12日
-
りんりん
わかりますわかります😂
私も実母にすぐ愚痴ります😆👍
こういう時母がいてくれてありがたいと思いますよね😍
なめられてるというか身内!って感じが凄いんじゃないですかね?💦- 4月12日
-
ハムハム
実母は本当に助かります!こんなこと旦那にも言いづらいですし😂
なるほどです、身内と思ってくれるのは嬉しいですが、こちらはまだそこまでの距離感で付き合えないから溝が生まれるんですね😓- 4月12日
ハムハム
イラっとしますよねー。
大人1人増えるだけでも準備していた分じゃ足りなくて慌てておかず一品増やさなきゃいけなかったりするのに
子供さんが増えるともっと手間がかかりますよね😞