
コメント

유아mama♡
6ヶ月にもなれば首も座ってるので
特に何もしなかったです(*^^*)
もし心配であればその間だけ
寝返りしないように両脇腹に
タオルを丸めたものを置いたら
寝返り対策になるので少しでも
安心できるかと思います!

すずき
うちのこもそのくらいの時期から、ずーっとうつ伏せで、
最初心配でした。
首が座って、気道確保がてきるようになってるので、大丈夫ですよ。
ふっわふっわの布団にうずくまらないようにだけ、気をつけて、
眠っても時々、大丈夫か確認してます^ - ^
-
わたちゃんママ
コメントありがとうございます。
普段は固敷布団で寝ています。眠りの浅い子でよく起きます。寝返り返りも出来ますが毎回出来るわけじゃないので、時々寝息してるか確認します。- 2月29日

黄緑子
左右に首が動いたら、放置でした(笑)
うちは、寝返り覚えたらうつ伏せ寝だったのですが、左右に首が触れたので、周りにものを置かないくらいです!
-
わたちゃんママ
コメントありがとうございます。
就寝時やグズグズして左右によく首振りしてます。
何も置いてないですが、周りに物があるのも危ないですよね^^;- 2月29日
わたちゃんママ
コメントありがとうございます。うつ伏せでったり横向きだったり、あおむけだったりよく動きます。
首すわりしていたらずっとそのままということはないですよね。