※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プーさんママ
子育て・グッズ

次女ちゃんのヨダレで服が黄色っぽくなる問題に悩んでいます。漂白剤で対処しても改善せず、他の方法を知りたいですか?

いつもお世話になります!

少し分かりずらいと思うのですが…
次女ちゃん、ヨダレが凄いんです。
1日に何回もおかけ替えするんです。

おかけがこんな感じに変色してきてて…
黄色っぽい感じですかね💦
おかけしてても下の服にまでびしょ濡れになることもしばしば。
服も黄色っぽい感じになってるのも…。

こうなったらもうどーにも出来ないですかね?
酸素系の漂白剤に浸け置きしたりもしてるのですが
あまりもう変わらなくて…

皆さんちはこうゆうことありますか?
どんな方法でしてますか?💦

コメント

⑅みにぃ⑅

ダメもとでNANOXで浸け置き。
もしくはオキシ浸け置きで様子みます( .. )
かなり黄ばんでしまうんですね💦
家にいる時は少し小さめのビニール製のスタイとかでもダメでしょうか??(´;︵;`)

  • プーさんママ

    プーさんママ

    お返事ありがとうございます!☺
    両方液体のですかね?💦
    お姉ちゃんの時は
    ヨダレもこんなに出なかったし
    むしろこんなに黄ばむこともなかったので…
    1度試してみようと思います!!❤︎*・

    • 4月11日
  • ⑅みにぃ⑅

    ⑅みにぃ⑅


    初めての事となると戸惑いますよね😓
    うちも全くヨダレ垂れないタイプなので逆にスタイが余ってます( ´›ω‹`)

    オキシクリーンは100均でも入手できまし、コストコにも売ってます✨
    少し熱めのお湯に漬けておくといいそうです( ´・֊・` )

    うちはNANOX浸けですが、直接たらして
    24時間放置です( ´ ▽ ` )

    • 4月11日
  • プーさんママ

    プーさんママ

    詳しくありがとうございます!🤗
    100均で買えるの有難いです!
    なるほど🤔

    • 4月11日
  • ⑅みにぃ⑅

    ⑅みにぃ⑅


    昨日、オキシクリーン初めてダイソーで買ったのですが、商品名が異なりました💦
    パッケージ送ります!!

    • 4月13日
  • プーさんママ

    プーさんママ

    わざわざありがとうございます!🙌

    • 4月13日
sun

日が経つと落ちにくいですが、オキシクリーンは熱湯つけおきしたら落ちる物もありますよ☺️
私は気に入ってます!

  • プーさんママ

    プーさんママ

    お返事ありがとうございます!☺
    オキシクリーンってやつなのですね!
    もうこうなってからだいぶ経つのもあるのですが
    少しでも薄くなることを願って
    使ってみようと思います!!❤︎*・

    • 4月11日
匿名希望

食事用のビニール製よだれかけをしてから普通のよだれかけをしてあげたり、2枚重ねにすると服まで染みにくいですよ☺️
黄色っぽくなってしまったのは煮洗い、オキシ漬け、ウタマロ石けんのどれかで落ちると思います。

  • プーさんママ

    プーさんママ

    お返事ありがとうございます!☺
    煮洗いとはどんな方法ですか?💦
    無知ですみません。
    オキシ浸けが皆さん仰ってくれてるので
    1度試してみようと思います!!❤︎*・

    • 4月11日
  • 匿名希望

    匿名希望

    ステンレスかホーロー鍋に洗濯洗剤or粉石けんと水を入れて沸騰させ、洗濯物を入れて弱火で2,30分ほど煮る方法です
    オキシ、掃除にも使えるので便利ですよ☺️

    • 4月11日
  • プーさんママ

    プーさんママ

    こんな方法があるのですね!😯
    教えて頂きありがとうございます!❤︎*・

    • 4月11日
deleted user

スタイは変色したりしたら捨てちゃいます💦離乳食はじまると唾液に食べカスなど含まれているのでカビやすいですよね💦

うちの子もまだまだヨダレがすごいので今では二枚重ねしてます💦西松屋のバンダナ型のスタイがヨダレを下に通しにくい素材であったのでそれを下に敷いて服まで行かないようにしています!
あとは市販の普通のスタイだと吸収量が少ないので100均のタオルを二枚重ねて、一直線にミシンで縫ってゴム紐を通してスタイにしてます!

  • プーさんママ

    プーさんママ

    お返事ありがとうございます!☺
    捨てようかとも思ったのですが
    けっこうな頻度でこんな感じなので
    今ですら凄い枚数あってもすぐダメになるので
    買い足すのもどれだけあればいいのかと恐ろしくて😱
    やはりタオルスタイの方がいいですかね?笑

    • 4月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    市販のスタイじゃどんどん変えなきゃいけないのが洗濯増えるので大変で💦タオルスタイおすすめです!(笑)
    縫うのが手間なら、帽子とか飛ばされないようにするクリップ100均に売っているので、それをタオル止めて首にかけるのでもありです!!

    • 4月12日
  • プーさんママ

    プーさんママ

    タオルスタイ便利そうですね!🤗
    スタイ全部でいくつあるんだろ…
    スタイだけでカラーボックスいっぱいだよ。
    ありがとうございます!❤︎*・

    • 4月12日
sato

うちもよだれ凄くてスタイも肌着の襟元も黄ばんでます😅
もうとることは諦めてます。
うちは男の子なので紺とか青とかのスタイなのであまり目立たないと信じて使ってます

  • プーさんママ

    プーさんママ

    お返事ありがとうございます!☺
    やはり凄いですか!
    同じような方がいて良かったです!🤗
    もう半分諦めてる感じなのですが
    枚数が必要すぎて…😱

    • 4月11日
  • sato

    sato

    うちも一日に何枚も変えてます。酷いときは1日で10枚くらい変えてました😱
    やっと少しよだれが減って来ましたが、それでもスタイを3~4回は変えてます
    気づけば同じ月齢でスタイしてる子はほぼいなくなりました😅

    • 4月11日
  • プーさんママ

    プーさんママ

    うちもそんな感じです🤣
    いとこの女の子もヨダレすごくて
    8月で2歳になるんですけど
    その子もまだスタイしてます!!^^*
    歩ける子がスタイしてると
    不思議な感じで可愛いですけどね❤︎*・

    • 4月12日