
コメント

らでぃっしゅ
いろいろ手当が付いてもまだまだ足りない!ってくらい低いですよね…。
良いところといえば、就職先には困らないってところですかね!

退会ユーザー
命を守る、預かっているため責任も重大なのでもっと上がるべきだなって思います😂
-
えりか
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
本当にその通りなんですよね…。
はたから見たらただ遊んでるだけだと思われることも多々ありますが、責任が大きすぎて…💦
切実にあげてほしいです😭🙏🏻- 4月11日

たろ
本当に保育士さんには頭が上がりません。
幼稚園保育園無償化よりも、早く保育士さんの給与や待遇をあげてほしいですし、それが出来てから無償化して欲しいです。
人手が足りて無いのに、預けたい人だけが殺到するのは意味が無いですから。
預けている方には本当に迷惑だろうと思いますが、2週間くらい全国的にストライキ起こしても許されると思います。
-
えりか
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
そう言っていただけると私たち保育士はこの仕事をやってて良かったと思うことができます😭🙏🏻
どこの園に勤めてもそこまで大差ないので正直私もそう思います😭
たろさんのお言葉で救われてます😭😭- 4月11日

ちょんち
もう少し上がってくれたら嬉しいですよね
私はもうすぐ産休に入りますが
仕事復帰するのに保育士に戻るか別の職種にしようか悩んでしまいます…
-
えりか
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
本当にそう思います…!!
長年勤めないと役職手当もつかないし、正直上の先生方が辞めない限り役職手当などは絶望的だと思ってます😭
私の園では産前産後3ヶ月しか休みをもらえず辞めました…。- 4月11日

mi
本当ですよね!
正直、我が子より手をかけてる気が…笑
でも可愛いからしょうがない!笑笑
-
えりか
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
分かります〜!!!
子ども出来る前から我が子のように可愛くて可愛くて…💗- 4月11日

スプリテ
私は子どもの手が離れるまで戻る気ないです(*・∀・)ノ゛
働いても全然足しにならないので😅
-
えりか
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
私もです😭💦
他の職の方が貰えますよね😭
保護者の方々の方が給料高いと思います😭- 4月11日
-
スプリテ
私が働いてた時は正社員よりパートの方が稼げました😱💦
仕事内容もパートの方が負担が少なくて良かったです(ノ;・ω・)ノ
それは間違いないですね!保護者の方が給料いいです💧- 4月11日
-
えりか
そうなんですね😭確かに仕事内容はパートの方が負担少ないですよね💦
行事の担当や係、土曜日出勤はなしでしたし用事があれば好きな時間に上がれましたし😭
そうですよね!!
何のために資格を取ったのかわからないですね💦- 4月11日
-
スプリテ
パートなら時間通りに上がれたり、融通ききますよね💦
資格の意味って感じですよね💦
就職には困りませんが、あんまり😅- 4月11日
-
えりか
本当ですよね😅💦
正社員で働いてる意味が分からなくなります😭
本当就職には困らないけどあんまりよろしくないですね💦💦- 4月11日

もんもん
ほんとにほんとに‥
我が子より手をかけて丁寧に保育してる気がします😭
なのにほんとに給料安すぎて‥
時短で復帰したら手取り11万円ですよ、バカにするのもいい加減にして欲しいです。
-
もんもん
今は転職してパートで働いてます💦- 4月12日
-
えりか
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
人様の子ですから我が子より気も使いますし、責任が大きすぎて本当に慎重に丁寧になりますよね💦
私も正社員で働いていてギリギリまで働いていましたが手取り14万でした。
本当にいい加減にしてほしいですよね。これだけ低い給料でどうやって生活していけばいいんでしょう…。
ボーナスが出て貯金してても月々の給料が低いので補填して次のボーナスまで持ちませんでした💦💦
転職なさったんですね!!
その方がよっぽどいいですよね😭
保育士の離職率が高いのも当然ですよね💦- 4月12日
-
もんもん
ほんとに😭
私も出産前手取り14万円でした💦
ボーナス入れても年収300行きませんでした💦
それが時短で復帰したら11万円‥
派遣とかパートの方がよっぽど稼げるし
仕事量少ないし時間通りに帰れるし
子ども生まれたら正社員なんて出来ない仕事ですよね、
今はパートで手取り14万円もらえてます💦
うちは主人も障害児保育で働いてましたが
なんと主人の方が年収低く
もちろん結婚とともに転職、
ママさん保育士、経験豊富で
安心して預けれるのに
このままだと世の中からいなくなるでしょうね‥- 4月12日
-
えりか
月11万でどう暮らせと?!と思います💦
支払いで消えていくだけ…。
本当に派遣やパートの方が稼げるし、子どもがいたら正社員なんて無理です😭
どちらも両立なんてできません…
障害児保育もなかなかですよね…!!
男性なら尚更辛いですよね…
好きを仕事にしている人はたくさん居てその為に資格をとっても辛いだけなんて生きにくい世の中ですよね😢
本当にママさん保育士ほど安心して預けられるものはないですよね!一番の理解者になってもらえるし…!!
保育士がどんどん少なくなるのも頷けます😭
周りに保育士希望の子がいてもおススメできないですね💦💦
経験の長い保育士だけや役職についてる保育士だけではなく、他の職業同様に経験年数に応じて上がっていってほしいです…😭💦
ニュースで他の職の平均月給20万と聞いて友人にも聞きましたが聞けば聞くほどガッカリしました…- 4月12日

NA❣️
私も、パートで復帰しましたが、改めて正職にはまだまだ戻れないな、、って思いましたねー😅💦
仕事量と収入が見合ってない!今は、どうなのか分かりませんが💦でも、まだ上げてもらってもいいと思います(>_<)
-
えりか
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
パートで復帰されたんですね!!
すごいです✨
本当に仕事量と収入が見合いませんね💦💦
だいぶ上げていただかないと生活が辛いですよね…😭- 4月12日

ペパーミント
パート保育士しています。子ども達可愛いですが、仕事、育児、家事でパートでも他に仕事ないかな?と転職しようか悩んだりします。フルタイムは家庭持ちはきついですね💦
-
えりか
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
パート保育士さんなんですね!!
すごいです😭✨
本当に子どもたちは可愛いですが大変ですよね💦
持ち帰りの仕事無しならまだマシですが持ち帰りの仕事あると本当にキツイ…💦
フルタイムなんて辛くて辛くて…😭
子どもが大きくなるまでは保育士には戻れないです💦💦- 4月12日
えりか
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
本当ですよね…。私の所では働いた年数が長い先生方が何時間以上などと定められた規定の研修を受けて、プラスになるというもので役職手当にしてもその研修にしても長年やってないとつかないのが本当に困ります…😭💦
確かにそれはありますね!!
でも実際賃金はどこもそんなに大差ないように感じます💦