
授乳中に乳首から血が出ている状況です。授乳を続けるべきか、控えるべきか、また対処法を知りたいとの相談です。
今日のお昼、授乳していたら子どもの口元に血が!!口から出血しているのかと見たところ、私の乳首からの出血でした。そんなにすごい量ではなく、少し血が滲んでいるくらいです。終わった後にとりあえず馬油を塗りました😣乳首の方はそんなに痛みはないです。
そして先程、授乳の時間が来たのでもう一度恐る恐る吸わせてみました。が、やはり血が滲み出ます💦
このような場合、授乳は控えたほうがいいのでしょうか?控えるとしたらどのくらい控えるべきでしょうか?あまり長い時間授乳しなかったら張ってきて痛くなるのでそうなると搾乳しなきゃですよね…😣ちなみに完母です。
あと、すぐ良くなる方法を知っておられる方がいらっしゃれば教えてください🙏
- みなな(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
わたしも一度出血していたことがありました😢
産院で見てもらい、わたしも痛かったのと、あげ続けていたら傷がよくならないとのことで、丸3日授乳を控えるようにとの事でした!
ランシノーを塗ってラップして、搾乳して過ごしたら3日でよくなりましたよ(^_^)
早くよくなるといいですね😢

めぐ
母乳も血液から作られていので(赤血球が入っていないので赤くない)、気にしないで大丈夫です。
私自身も血が滲むことはしょっちゅうでした!痛みが酷くなければあげていましたよ!保湿してあげると良いと思います✨対策としてメデラのピュアレーン使ってました!
-
みなな
そうなんですか!気にしなくても大丈夫なのですね✨安心です🥺いつもより血が滲んでいる方は授乳時間短くします!!
ちなみに、血が滲んでてもあげていたとのことですが、どれくらいでよくなりましたか??- 4月11日
-
めぐ
何だかんだ、息子が頻回授乳だったので数日は痛かった記憶があります😅
- 4月11日
-
みなな
そうなんですね😂数日の我慢。頑張ります!ありがとうございます😊- 4月11日
みなな
そうなんですね💦3日間…辛いですね😭とりあえず、授乳控えます💦ありがとうございます!!