
児童館で3歳の女の子に押された。母親は見ていなかった。嫌な気持ちになり、日常茶飯事か不安。
今日2回目の児童館へ行きました。
まだハイハイはできないので、座ってオモチャに触ったり周りをキョロキョロしたりぐらいです。
座って遊んでいたら、3歳くらいの女の子が娘のオモチャを取り、いきなり押し倒してきました!
女の子の母親は見ていなかったです。
ビックリしました。慌てて支えたので頭は打たなかったですが、結構強く押されました。
なんか、もう連れていくのが嫌になりました。
こんな事は日常茶飯事なんでしょうか?
3歳くらいの女の子は他の子のオモチャを取ったりしていました。
赤ちゃんの弟がいたので赤ちゃん返り?とかでしょうかʕ •́ω•̀ ₎?
- はっしぃ(6歳)
コメント

あ
場所によってそういった子がいるところがあります。
私も娘が滑り台しようとしたら突き落とされかけたり、おもちゃを奪われたり…そこはもう行ってません。他の子育てサロンでは問題なく遊べてるのでそっち行ってました。
場所によって雰囲気があるので合う・合わない…があると思います。
はっしぃさん親子にとって行きやすいところがあるといいですね!

はじめてのママリ🔰
いるときはいると思った方がいいですよ。
いくら躾しても子供ってなにするかわからないのが正直なところです。
そういうところへ行くときは
自分の子がなにかしないようにかなり近くにいて止められるようにしてました。
なにかされても最小限でおさまるようにもしてました。
疲れるので行かなくなりました。
-
はっしぃ
コメントありがとうございます。
ほとんどのお母さんは娘に近寄ってくる子を追いかけたり、おもちゃを取っても誤りにきてくれたりして配慮してくれたのですが、みんながみんなしっかり我が子を見ているとは限らないんですね💦
いきなり何されるかわからないので目が離せないですね…。
私も乱暴な行動がショックで行くのを辞めようと思いました。- 4月11日

am
支援センターで0歳児解放時間とかありませんか??
私は0歳児解放の時に行ってるので、そういう子はいません!
大きい子がいると少し怖いですよね😂
でも甥っ子に会ったときは2歳ですが、息子の遊んでおもちゃ取ったり、頭叩かれることもあります笑
ちなみに甥っ子も6ヶ月の妹います!
-
はっしぃ
コメントありがとうございます。
0歳児解放時間は初めて聞きました!
今度スタッフの方に聞いてみます。
おもちゃ持って走り回ってると怖いですよね😱
いきなりおもちゃで叩かれて怪我させられたらどうしようと不安になり、支援センターに行くのが嫌になっていました。
0歳児だけの所を探してみます😊- 4月11日

退会ユーザー
上の子が3歳です、最近気に入らないとお友達を押したり、おもちゃを奪ったりするようになりました、、
私が常に見ていて、そういうことをしたら叱りますが、小さい子のママからしたら気が気じゃないですよね、、m(_ _)m
この投稿を見て、更にしっかり見守りながら遊ばせようと思いました(;A;)
-
はっしぃ
コメントありがとうございます。
ほとんどのお母さんは注意してると思いますが、一瞬の出来事だと何が起こるか分からないですよね(´∵`)
お母さんの息抜きの場でもあると思うので、気ばっかり張っていたら疲れてしまいますよね( •́ .̫ •̀, )
みんなが楽しく遊べればいいので、私も注意して遊ばせたいです(^^)- 4月11日
はっしぃ
コメントありがとうございます。
初めて乱暴な行動されてショック受けてました…
場所にもよるんですね!
参考になりました😭
色々行ってみて合うところを探してみます!