※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*あんな*
子育て・グッズ

3ヶ月検診では、抱っこ紐かベビーカーで行きましたか?整理券は早めに行くべきでしょうか?

3ヶ月検診には、抱っこ紐、ベビーカーどちらで行かれましたか?また、整理券が配られるそうなんですが、混みそうで…皆さん受付開始同時とか早めに行かれましたか?

コメント

3kidsma-ma

私はベビーカーで早めに行きました!寝かせたまま!
眠たいままつれてこられた赤ちゃんはすごく機嫌悪く泣き叫んでた。

  • *あんな*

    *あんな*

    今日健診でしたが、ベビーカーは別室に置くところがありました!ありがとうございました♡

    • 3月8日
はなまみー

私の住んでる市では4ヶ月検診だったんですが抱っこ紐で行きました!
10分ほど前に着いて50人中9番目でした*\(^o^)/*
私は抱っこ紐でしたがベビーカーの方もいてたのでどちらでも大丈夫だと思います(^^)
ただ検診の前に部屋に集められ検診の流れを説明されたんですが、その時はパイプ椅子がびっしり並べられててベビーカーを置くスペースがなかったので部屋の前にベビーカーを置いて子供は抱っこでした>_<
そのあとの部屋移動も抱っこのままだったと思います。
地域によって違うと思うのでどんな感じなのか確認してみてもいいかもしれませんね(*ฅ́˘ฅ̀*)♡

  • *あんな*

    *あんな*

    詳しくありがとうございます♡悩んで、抱っこ紐にしました!受付10分前に着いて、31番目でした(°_°)笑。泣いてもすぐにあやせたので、抱っこ紐で正解でした!ちなみに私のところは、ベビーカーは別室に置くところがありました🎵

    • 3月8日
まみママ

抱っこ紐で行きました!
少し早めくらいに行きましたが、元々受付時間を分けて案内してくれていたのですんないと行けましたよ(^O^)

  • *あんな*

    *あんな*

    悩んで、抱っこ紐にしました!受付10分前に着いて、31番目でした(°_°)笑。泣いてもあやせたので、抱っこ紐で正解でした!

    • 3月8日
*三児mama*

泣いたら結局だっことかになると思うのでだっこひもの方が安心して寝てくれると思います(^-^)

  • *あんな*

    *あんな*

    悩んで、抱っこ紐にしました!確かに泣いたときに楽にあやせたので、抱っこ紐で正解でした!

    • 3月8日
ぶーちゃん🐷

抱っこで行きました!!!

整理券配られましたが、
まさかそんなに人がいると思ってなくて
ギリギリに行っちゃって
まぁまぁな時間待ちました(°°;)

娘もぐずらなかったので
良かったですが、
早めに行った方が良さそうです!

  • *あんな*

    *あんな*

    悩んで、抱っこ紐にしました!早めに行くつもりが、受付10分前に着いて、31番目でした(°_°)笑

    • 3月8日
とも

抱っこでいきました!

  • *あんな*

    *あんな*

    悩んで、抱っこ紐にしました!ありがとうございます♡

    • 3月8日