![ひこまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乳首の亀裂や痛みで授乳が困難。キズパワーパッドを使っているが、完全母乳で育てたい。搾乳機を考えるが、母乳が止まるか心配。皆さんはどうしているか、早く治したい。
生後5日の子の授乳についてなんですが、乳首の縁?先?に亀裂が入ってしまって皮も剥けて、小さい穴みたいなものもあって、ピュアレーンや馬油を塗ってラップで保湿して、抱き方を変えてみたり色々試して授乳したんですが、よくなったり酷くなったりで、完全母乳で育てていきたいと思っていたのですが授乳時間になるともう憂鬱で、吸われ始めが特に痛くて歯食いしばって足に力が入るほどです(TT)
助産師さんには赤ちゃんも吸うの上手だよと言われていて、あとは深くまで咥えさせてと言われるんですがどうも浅くなってしまうみたいで、助産師さんいてくれる時は上手にできるんですけど一人の時にやると傷がちょっとずつ酷くなっていきます。赤ちゃんの口いっぱいまでもないですけど乳首が大きいみたいでなかなか難しいです…
さっき授乳した時これまでにない激痛で離してみたら皮が剥けて血が出ていました😭キズパワーパッドが良いとネットで見たので、傷の大きさにカットして今貼っているんですが、これでよくなるんでしょうか?
出来ればこの先完全母乳で育てていきたいと思っています。ここまでの傷でも完全母乳でいけるんでしょうか?
今は母乳が止まるのが怖くて最初に両乳吸わせて足りない分ミルクを足してってやってます。助産師さんが言うにはもう母乳だけで全然足りるくらいの母乳出てるし張ってるからって言われたんですが、何とか授乳しても泣かれてしまうので浅くて多分思うように飲めていないんだと…吸わせた後もまだ張っていたりするので…
あまりにも痛すぎるので搾乳機で搾乳してあげようかとも思ったんですが、2日3日直吸いさせないとやっぱり止まっちゃいますか?量が減ってしまったりとか…
皆さんどうしてましたか?
早く治して授乳時間も癒されていたいです。早く治す方法など書いてある事以外であれば教えて欲しいです😓
- ひこまる
コメント
![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A
こんにちは!!
私も完母でしたが、乳首避けたり血が出たり散々で、痛すぎて最初は授乳がストレスでした💦でも1ヶ月くらいで乳首も強くなったのか痛くなくなりました!!同じくピュアレーン塗りまくってラップパックしたり、キズパワーパッド貼ってしのいでました😭😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
裂けているのは片方ですか?両方ですか?
あまりに痛むようでしたら一度直母はお休みした方がいいと思います💦
搾乳したものを哺乳瓶で与えたり、保護器を用いたりして傷を治す事を優先した方がいいです😭
-
ひこまる
コメントありがとうございます!
両方です(T ^ T)
2日3日休ませて搾乳だけで母乳減っちゃったり止まっちゃったりしますか?出来ればこの先母乳だけで育てていきたいのでそれが怖くて😭- 4月11日
![さしゃん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さしゃん。
薬塗ってラップで保護してました😂
痛いですよね💧
乳頭保護器使っての授乳はいかがですか?
-
ひこまる
やっぱり保湿は大事ですよね😭
めちゃくちゃ痛いです(;o;)
母乳だけで育てていきたいけど、授乳時間が憂鬱すぎてこの先不安しかないです😭
保護器使ったことあるんですが、痛さ変わらずで使ってないです😓💦- 4月11日
![makyi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
makyi
わかります、わかりますよ〜すごく!
私はイソジンがよいと聞き、ティッシュを乳首サイズにカット、授乳がおわったら貼る→ラップ、次の授乳までそのまま、
授乳の時に拭く
その繰り返しをしてました。
イソジンがジンジンしますが、効いてると思って!←しみすぎて痛いなら少しうすめるのもあり。
授乳すると乳首痛い
しないと、おっぱいが張って痛い…
毎回悶絶しながら授乳してました。
授乳時間も1時間とか2時間あくのが最高で、この先の授乳たまらんなー泣
って思ってました…
微々たることですが、片方ずつあげて、少しでもどちらかの乳首の負担を減らす、というふうにやってました。
1ヶ月くらいは辛かったです。
だんだん赤ちゃんも吸うのが上手になってきて、今は
おっぱいのんでるー💛
かわいい😍かわいいー❣️❣️
ってなります。
そして張りもいい感じになってきて、今は時間が近づく、か、のみだしたら反対も乳が胸なせまってきてるな!
って感じです。
頑張ってください!
息子は成長曲線平均、ちょい上、今のところ体調も崩さず大きくなってくれてます😄
-
ひこまる
コメントありがとうございます!
イソジン!それは初めて聞きました!
イソジン原液をティッシュに染み込ませる感じですか??
イソジンだけで、乗り切れましたか?(><)
私も大体それくらいの時間で授乳です😭
足りてなくてミルク足した時は三時間とか空きますが…
起きて目開いてる姿みてると可愛いー😍ってなるんですが、授乳って考えるとまだ起きないでー😭ってなります😓
ありがとうございます!
イソジン、試してみようと思います!
うちの子は小さめでまだ2600位しかないです💦
早く大きくなって沢山飲ませてあげたいんですけどね、なんだか申し訳ない気持ちにもなります😢- 4月11日
-
makyi
そうです、イソジンを染み込ませて、そのままだとブラの方に染みちゃうからラップしてました。
私も完母希望だったから痛みに耐えながら頑張りました、イソジンだけで、笑
いつのまにか乳首問題は解決してましたよ(^^)
一週間検診で一日息子が入院になった時は搾乳して届けたこともありました。
1日離れただけで寂しくて寂しくて、抱っこしておっぱいあげれることがこんなにしあわせだなんて!
って思いました。。
1日中、泣いてました、笑
その時は少し母乳量減った気はしましたが…
でものんでもらってたらまた戻ってきたから、搾乳もありかな、と思います。
搾乳とミルクをうまく使って乳首おやすみタイムを確保できたらいいですよね^ ^
まだ生後5日なら安定しなくて当然だと思います。男の子ですか?
男の子は吸う力も強いようです。
体重もそこまで気にせず、1ヶ月検診の時にまた測ってもらうから、その時に助産婦さんにアドバイス、頂ければ大丈夫だと思いますよ。
子育て、楽しみましょう💓
新生児、すでに懐かしく、愛おしいです。- 4月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
痛いですよね、わかります😢
私も生後1週間ぐらいの時、皮がむけて乳首から血が出て…授乳が本当に辛かったです…😭💦
乳頭保護器を付けても変わらず痛かったので、2日程度は直母はお休みして搾乳して哺乳瓶であげてをしました!
私は母乳の量は変わりませんでしたよ😊✨
1日休ませるだけでも痛みは全然違いました!!
この時に乳首も強くなったのか、痛みは多少あってもこれ以来皮がむけたりすることはなくなりました✨
頑張ってくださいね💪💞
-
ひこまる
コメントありがとうございます!
やっぱり生まれて間もないと皆さん乳首のトラブルあるんですね😓
保護器、私も合いませんでした😭
そうなんですか!1日あげないだけでも母乳減っちゃうのかな…ってそれが凄い心配で、痛くても我慢して何とか吸わせてたんですけど、ななっぺさんの話聞いて少し安心しました!
まず1日搾乳して母乳はお休みしてみようかと思います😓
それは凄いです!!休ませるのもおっぱいのためなんですね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
休ませてる間は何かしましたか?
ありがとうございます!皆さんのお話聞いて色々試してみて、完全母乳で育てられるように頑張りたいと思います!😊- 4月11日
-
退会ユーザー
まだ乳首が伸びなくてどうしても浅吸いになってしまうんでしょうね😭💦
涙が出るぐらい痛いですよね、でも赤ちゃんには吸わせないと…ってすごく辛かったのを覚えてます😭ひこまるさんの気持ち、痛いほどわかります😭
休ませてる間はいっぱい搾乳できますようにと願いながら、ミルクアップブレンドっていう母乳量を増やすハーブティーを飲んだりしましたよ😊✨
あとはピュアレーンを時々塗って、とことん乳首を休ませました!!
私も今完母で、哺乳瓶を拒否しちゃうぐらい乳首を上手に吸ってます😂(笑)
きっとひこまるさんの赤ちゃんも、上手に完母で飲めるようになりますよ💞- 4月11日
![カスミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カスミ
治るまで搾乳でも大丈夫ですよ😀
私は1人目の子が産後すぐNICUのある病院に転院して1ヶ月弱入院してました。
産後入院中、2日目の夜中から搾乳器借りて子供に届ける為の冷凍母乳作るために3時間毎に搾乳してたら、最初頑張ってもはじめ20mlくらいしか取れなかったのが50ml80mlと増え、退院の頃には100ml取れるように増えました😄
退院した足で子供の入院してる病院に面会に行って三日ぶりに吸ってもらいましたが、嫌がってなかなか吸い付いてもらえず搾乳しました😅
それからほぼ毎日面会に行って、日に1回、多くて2回直母授乳してあとは自宅で搾乳器で搾乳してただけですが、母乳の増加維持はできたので
今は無理なさらないで治るまでは搾乳に頼られても良いと思います😄
あまり哺乳瓶に慣れてしまうと楽なので直母いやがられたりもしますが、1ヶ月弱の入院中、面会に行ってない時は哺乳瓶で母乳飲ませてもらってたので、傷が良くなるまでの期間くらいなら哺乳瓶使っても大丈夫だと思います🙌
-
ひこまる
コメントありがとうございます!
搾乳だけで量が増えるんですね!減るとばかり思っていたので、少し安心しました😭💦
乳頭混乱?起こしてしまうこともあるとか見たことがあって、今のところ直に吸わせても哺乳瓶であげても、最初は眉間にしわ寄せて舌で押したりしますが、そのうち哺乳瓶でも飲んでくれるので搾乳してみようと思います!
貴重なお話ありがとうございます😊- 4月11日
ひこまる
コメントありがとうございます!
治すには保湿かキズパワーパッドとかになっちゃいますよね(TT)
キズパワーパッド貼るのがはじめてなんですが、見ていたら貼りながら授乳している方が多いみたいで、乳首の先でも貼りながらできるんですか?誤飲とかあったら怖いなと思ったり😭
抱き方変えてみたりしてなんとか吸わせてた方が良いですよね😓
A
私は乳首の先ではなく
乳輪の周り?部分が裂けたのでそこに貼ってました💦誤飲怖いですよね😭😭私も抱き方色々変えたりしてましたがあまり変わらずでした😂でもいつのまにか痛くなくなります!ってそんなこと言われても今は痛すぎて先が全然見えないですよね💦