
フォローアップミルクについて質問です。娘が離乳食も食べているので、そろそろフォローアップミルクに切り替えようと考えています。よく食べるお子様を持つママさん、フォローアップミルクは何ヶ月ごろからあげましたか?
フォローアップミルクについて質問です😊
娘はよく離乳食も食べてくれてるんですが、
そろそろミルク缶もなくなるので、フォローアップにしようかなって考えています🙋🏼♀️
よく食べるお子様をお持ちのママさん、
フォローアップミルクは何ヶ月ごろからあげましたでしょうか🥺
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

いちご大福🍓☆*:.。.
うちも離乳食よく食べます!
ちょうど昨日ミルクなくなったので、フォローアップ今日買いに行く予定です!でも何かいいのかわからず…😂💦💦

めぐ
よく食べる子で10ヶ月で自然卒乳しました。フォロミあげていません!小児科の先生によると、必ず必要なものではないそうですよ。ミルクメーカーが売上伸ばしたいから作ったものだからねー、と言われました(笑)
寝る前に、私のコーヒータイムに合わせてホットミルクはあげてましたよ✨
-
はじめてのママリ🔰
自然卒乳だったんですね💓
うちの子も最近ミルク飲みたがらないので、そろそろ終わりかなと思いつつまだおやつタイム、夜寝る前には飲ませてます😊
必ず必要なものではないんですね🥺
カルシウムは寝る前のホットミルクでとってるかんじですかね?
どのくらいの量をあげてらっしゃるんですか?😖- 4月11日
-
めぐ
まだ飲んでくれるならばミルクで良いと思いますよ!カルシウムも、牛乳だけに頼らず、ヨーグルトや大豆製品、魚、小松菜などの野菜、海藻類からも摂れますので、バランスの良い食事を心掛けていたら大丈夫かと思いますよ✨
1歳くらいのときは、100mlくらいだったかと思います。(量ってないのでアバウトですみません💦)今も寝る前に『ママー、ホットミルクにはちみつお願いしますー♥️』と言われるときにはコップ1杯あげていますよ!- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
たしかに牛乳以外からもカルシウムとれますもんね😊
量もだいたいで教えて頂きありがとうございます💓- 4月11日

ぁ
9ヶ月からあげてます!
1歳以降は牛乳と併用してます💓
-
はじめてのママリ🔰
9カ月からですね😊
ちなみに牛乳は温めてますか?😖- 4月11日
-
ぁ
ぬるく温めてます!最初は 味が違う😫ってリアクションでしたがすぐ慣れました笑
- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺
ぬるく温めてみます🙌🏻- 4月11日

ゆう
9ヶ月からフォローあっぷあげてました^^
1歳からは牛乳と併用して徐々にフォローアップも卒業しました^^
-
はじめてのママリ🔰
9カ月からなんですね😊
1歳から牛乳とという方が多いので参考にしようかと思います💓- 4月11日

ふー
栄養士さんに体重が重めなら三回食落ち着いたかえたらいいけど体重軽めならそのままで一歳から徐々に牛乳て言われて
娘は体重軽めだったのでそのまま卒ミしました
-
はじめてのママリ🔰
なるほど体重ですね🤔
体重しばらく測ってないです😂
8ヶ月の時に測ったのだとグラフの真ん中だったので悩み時です😖- 4月11日
-
ふー
測ってみてでもいいかもです
ただ本当に動き出したら体重増えないので今のうちちょっとでもふうてもいいかもです- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
測る機会がなかなかないので、今度の休みに測れる場所に行ってみようかなって思います😊
うちの子ハイハイ、つたい歩き、起きてる時は常に動き回ってます😂- 4月11日
はじめてのママリ🔰
同じくらいの月齢ですね😊
離乳食よく食べるならフォローアップで平気そうですよね🙌🏻