
コメント

ままり
小さな容器に赤ちゃん用のおせんべいやボーロを詰め替えて持たせるのはあまり良くなさそうですか?🤔

はじめてのママリ🔰
パン、バナナ、お菓子とかしか思いつきません☺️💦
-
ママリ
やっぱりそうですよね😭
バナナもいけますね!
ありがとうございます😊- 4月11日

まみ
ふかし芋とか、おやきとか、バナナなどの果物とかですかね…?
補食というイメージでよければおにぎりとかダメですか?
-
ママリ
おやきだったら手作りでも常温保存でいけますかね!?
なんか自分の作るものに自信がなくて😓その視点で、おにぎりも自信ないです…
本当はおにぎりみたいな捕食のほうがいいと思うのですが💦
ずっと常温でも大丈夫なんでしょうか😭
ありがとうございます!- 4月11日
-
まみ
おやきとかふかし芋、おにぎりなら保育士してたときにおやつで食べてました!
心配なら冷やすものを入れておくとか?とダメですか??
お団子にした混ぜごはんのおにぎりとか喜んでましたよー!- 4月11日
-
ママリ
なるほど!自分で保冷剤入れておけばいいんですね!
暑いときはそうします!😊
混ぜご飯のおにぎり美味しそうですね!
ありがとうございます🙌- 4月11日
-
まみ
蒸しパンとかも良さそう!!
ホットケーキミックスで簡単にできますよ!!- 4月11日
-
ママリ
蒸しパンもチャレンジしてみます!
ありがとうございます😊- 4月11日

うに
公立保育園で働いていた時、土曜保育のおやつは袋菓子をこちらで用意してましたよ😊
赤ちゃんは赤ちゃん用のお菓子、それ以外の子たちは小袋のカッパえびせんやおせんべいなどでした🍘
これから暑くなりますし、袋菓子が手軽で良いと思います☺️
-
ママリ
おやつはやっぱりお菓子でもいいんですかね??🤔ならいつも簡単でいいのですが😅
暑くなると手作りのものは躊躇しちゃいます😅
ありがとうございます!- 4月11日
ママリ
そういう感じかな?とおもいますよね💦
常温だと下手に手作りしない方がいい気がして…
ありがとうございます!
ままり
これから暖かくなりますし頑張りすぎた結果お腹壊しちゃったとなると悲しいので手抜きしましょう💗
ママリ
そうですね😊ありがとうございます!