
コメント

退会ユーザー
うちも夫が経営者です😊
うちの場合はたとえば月の集金が100万だとすると、そこからまず材料費が引かれ、公共料金やら何やらが引かれ、残ったものが家庭に入ってくる感じです。
今月はいままで大きい仕事をしていたので500万くらい集金しましたが、そのぶん材料費もかなりかかってるので、100万残ればいい方だなぁと言ってました。
現状マイナスになっているのでしょうか?😳

ままガール
うちも自営です。
義父が社長で旦那が副社長してます、、
設立から30年目ですが、いわゆる自転車操業なので先の見通しがつきません。
自営は割と車、ガソリン、車検も経費で落ちるので楽ですし収入も売上良ければ入ります。
経済的に、長い目で見ると心配なので私は仕事辞められません💦
長い目で見て、もしもの時は会社をたたんで売ってしまってそのお金で払ったりするのかなと。
辞めどきなど明確にした方がいいのかな?と心配です。
-
ムーミン
同じく自営業なんですね(><)
経費で落ちるものは落ちるみたいですね∑(๑ºдº๑)!!
それは結婚してから知りその知ったのも最近で……旦那はそこまで詳しく教えてはくれなくて💧
自営業という言葉は知ってはいましたがどういう事なのか全然興味もなくて😂
やっぱり不安はありますよね……- 4月11日
-
ままガール
分かります💦
自営って会社と自分の財布が共有なのか?ってくらいお金の流れがハッキリしないし休みも取りにくいし、自営と結婚て大変だなぁと思ってましたがうちはその通りでしたね😱
私の友達が自営で女社長なんですが、彼女いわく、自営って1億売り上げたら2千万くらいは税金払わないといけないんで、社用車をもう1台買ったりして他からしたら贅沢に見える暮らしをしているようです。
会社が安定していれば70歳以上になっても毎月収入あるし、普通のサラリーマンの退職金より稼げますね。
この時代、安定させる事も大変ですよね...- 4月11日
-
ムーミン
ホントにそうです!!
何かあるとすぐ自分のお金を使わないといけないしそれが返ってこない時もあるみたいだし何ヶ月か遅れて返金するし……
うちの場合外の仕事なので天気で左右されるのでホントに不安ですよね(><)- 4月11日
ムーミン
マイナスかどうかは分からないんですが……これから住まいを探して後々は2人目も欲しいなぁとは思ってたんですけど旦那曰く「俺だけの給料でやっていけるか不安!!」と言われまして……だったら2人目は諦める??となってて(><)
集金されたお金から従業員の方々に給料として分けるてことですよね?
退会ユーザー
そうなんですね。ちなみに仕事としては安定しているかどうかはお分かりですか🤔?
わたしも正確な集金額や内訳はわからないのですが、集金された額の中から従業員の給料も払っていますよ☺️
ただ夫からは毎月いくらかはプラスになってると言われているので(うちは元請けにいつも値引きさせられてしまうんで😭)、今は専業主婦でいさせてもらってます💦
いまの時点で諦める必要はないとは思うのですが、また同居を開始されるのであれば二人目は少し様子見の方がいいかもしれませんね🤔
ムーミン
旦那さんが似たような立場の方のお話聞けて安心しました( ⚈̥̥̥̥̥́⌢⚈̥̥̥̥̥̀)
安定はしてるみたいです。とにかく忙しくて休みもないらしいです。
給料も下がることは今後はない!!と言われはいるんですけど……1番分かってる旦那から俺だけの給料でやっていけるか不安!と言われたら余計に不安になってしまって😓
退会ユーザー
コメント遅くなってしまってすみません💦
そうおっしゃっていただけてよかったです☺️
お子さんが増えれば教育費も当然倍かかってくるので、ご主人はいまいまの話ではなく、長い目で見て不安だとお話されたのかもしれません。
あくまでわたしの場合ですが、いまは少しでもお金を貯めるなどして、安心して二人目を迎えられるよう準備します😊
ムーミン
旦那も2人目希望はあります。
ウチの中ではそこまで贅沢せずに生活出来ていけないかなぁと思ってはいるんですけど……(><)