
2歳の男の子が言うことを聞かず、怒りやすい悩みです。この行動は普通なのか、心配しています。
3人の子育てママ、男の子のママに質問です。
長女4歳、長男2歳、次女0歳なんですが、2番目の長男がほんとに言うこと、話を聞かないんです。
ダメなこと危ないことは注意したあとすぐやるし、こっちを見ながらやったりします。
言っても聞こえてない感じで話してる途中も遊んだりキョロキョロしたり。
もうすぐ3歳なんですが、男の子はこうゆう感じなんですか?
だめなんですが、やらかした事より聞こえてないことにイライラしてしまい怒ってしまいます😖
- まき(6歳, 8歳, 10歳)
コメント

みっち
男の子の母ですが
やっぱり女の子とは全然違います!
男の子でも大人しい子居ますが、女の子ママから見ると、どーしても元気だね…すごいね…😅と言われますよ😅
同じ月齢の女の子が大人しくママの隣歩いてて、さらに違いを実感しました😅
うちはすぐ走り出すし、危ない事するし、興味の湧き方?から根本的に違います😅落ち着きないのかな…など、悩んだりした時期ありましたが、ほかのママと話したりしたら、男の子ってこんなもんなんだなぁって思います😅👍

かすみん
怒られるのを楽しんでる事よくあります‼︎
危ない事しかやらないですよね
女の子とは遊び方やっぱ違いますよね
-
まき
やっぱ分かって楽しんでやってるんですかね。。
そうゆう時の対応ってどうすればいいんですか?
もう気持ち参っちゃってます😅- 4月10日
-
かすみん
危ないこと、してはいけない事の時は何でダメなのか説明して怒ります‼︎
すぐやりますけどね...
私は折れずに続けてます‼︎
まだ子供1人なので
3人居たら参りますよねー- 4月10日
-
まき
聞いてなくても言うってことが大事なんですね!
私も頑張ろ~😣- 4月10日
-
かすみん
そーですねー☺︎もう少し大っきくなったらわかってくれると信じて‼︎
根気がいりますが...- 4月10日
まき
男の子と女の子全然違いますね💦
上の子が3歳ぐらいの時は大人しかったから更に戸惑うばかりです😖
みっち
先生には、そもそも男の子と女の子じゃ脳の作りから違う物なんだから!って言われました😅
男の子は体力勝負です😂😂
まき
ほんと一緒に遊んでても途中から同じもので遊んでるのに遊び方が違うってなります(笑)
常に動いてますね!