※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やっち
妊活

卵胞チェック後、クロミッドとHMG注射を試みたが育ちが悪い。食事や方法で改善できるか相談。

卵胞チェックのためクリニック受診したのですが、今回クロミッド内服しても育っていなくて、HMG注射をしました。
金曜にまた受診をします。
うまく育つために何かしたらいいことはありますか?
血流をよくするのに身体を温めるのはやっていますし漢方も飲んでいます。
食べたら良いものとかありますか?

コメント

むーさん

不妊治療で妊娠&出産しました。
ホルモンバランスが良くなかったのか、薬や注射バンバンしても流産を繰り返し、結局体外受精でした。漢方も水分がも色々しました。

妊娠&出産って奇跡ですよね。

治療してくださる先生を信じてストレスを溜めないようにするのが1番かと(^^)
あと、妊娠初期に特に葉酸が必要なので、葉酸摂取するくらいでしょうか。

  • やっち

    やっち

    そうですよね、ストレスが1番よくないですよね。
    でも、今仕事のことでとてもストレスがあるので、どうしたらいいかわかりません。

    • 4月10日
  • むーさん

    むーさん

    私も妊娠した時、ちょうど上司が信頼できる人から軽蔑したくなるような人に入れ替わり仕事のストレスはバンバンにありました!
    それでも妊娠出来ましたし、信頼できる上司の元で仕事してたときの方がストレス無かったですけど流産の連続でした。

    ストレスがある事自体もあまり気にせず、奇跡を待ちましょう(^^)

    • 4月10日
  • むーさん

    むーさん

    奇跡をがやっちさんに訪れますように☆

    • 4月10日
  • やっち

    やっち

    ありがとうございます😹
    奇跡が起きて赤ちゃんがきてくれると嬉しいです!

    • 4月10日
きり

私は寝る前に骨盤体操してました!
膝立て仰向けで、膝を左右に倒したりするやつです。(ファータイルストレッチという本を参考にしました)
鼠蹊部あたりの血流を良くすることが子宮や卵巣にも良いようです。

もちろんそれだけでなく色んなものに手を出しましたが(^_^;)心地よく続けられることが大事かなと思います。
ご参考までに!

  • やっち

    やっち

    ありがとうございます!
    やってみます!
    ストレッチやろうと思っていたので、参考にします!

    • 4月10日