
リアルで言えないので吐き出させてください。今年は義実家の出産ラッシ…
リアルで言えないので吐き出させてください。
今年は義実家の出産ラッシュです。
うちの第2子含め、4人が今年中に産まれる予定です。
正直義実家の人たちがみんな嫌いなので、その話題になる度に顔が引きつってしまって…おめでたいのですが、なんというか自分の出産に専念したいというか。。。
子供も比べられそうだし面倒な気持ちにしかなりません。
幸い夫も義実家が嫌いで、距離感を大事にしつつ付き合っていこうという認識で一致しているのですが、そんな夫に対しても申し訳ない気持ちになってさらにブルーです…
今のところお祝いの言葉など常識的な対応はできているとは思いますが、なんだかしんどいです😂
自分の心が醜い自覚はありますが、気持ち分かる!という方がいらっしゃったら慰めて頂けると嬉しいです。
- あゆみ(5歳11ヶ月, 7歳)

すいか
義実家は好きでも嫌いでもないのですが、色々と面倒なことがあるのはよく分かります😂
ご自分の出産、子育てに集中!でいいと思います。余計なこと考え始めると沼にはまってしまうので。。

。
まっっったく同じです🤣
旦那も義実家嫌いで去年ベビーラッシュでした💧
私もだんなに申し訳ない気持ちでいたのですが、もう我慢できないことがあったので旦那そっちのけできれちゃいました💧

はじめてのママリ🔰
ずーと考えてると
永遠にループです。
私は義家族が好きじゃないです。
義母も義妹も常識はずれです。
関わりたくないと思っても
関わらざるおえないですよね。
お気持ちめっちゃわかります。
私の子供が義妹の子供と同い年で
毎回会う度、比べられます。
私の方が後に産んだので
全て上から目線です。
旦那がみかたについてくれるので
我慢できます。
旦那さんが理解ありそうですし
旦那様に愚痴とか聞いてもらえたら良いですね!
産んだ後大変なのは目に見えますね。
大変だと思いますが
相手にしないで流して
自分の事だけで良いと思います!!
いろいろと頑張ってください!

バルタン星人
わかります。わたしは自分の母方のいとこたちですが、わたし含めて3人が4.7.8と出産予定なんですが、性別のこととか色々言われてしんどかったです。他2人は初産と1人目は女の子で、その2人はまぁ性別どっちでもいいよね。女の子なら姉妹も可愛いし!って。うちは1人目が男の子で、2人目は絶対女の子!男2人とか地獄やとか言われて。なんとか女の子みたいなのでよかったですが。初産の子は母方の方では出産する本人がおばあちゃんにとって初孫なので、ひ孫は5人目なのにその子の出産には特別扱いしてるとゆうか。

いくこ
逆にそんなに産まれるなら自分の子に固執されないからいいかもしれません。嫌いな人たちに子供抱っこさせたりわざわざ連れて行ったりしなくて済みそうです。旦那さんも同じ気持ちなら申し訳ないなんて思わないでいいと思いますよ。

ややっこ
お気持ちわかります(>_<)
ラッシュではないのですが、去年の8月に子供が生まれ、今年の8月に義妹が出産予定なのですが、予定日が子供の誕生日と近いのでもし、同じ日に生まれたら…😱とガクブルです💦
子供には罪はないとはいえ、大っ嫌いな義妹の子と同じ誕生月というのでも嫌なのに、日にちまで一緒となったらショックすぎて多分、表面上のお祝いすら言えないかもです笑💦
そもそもお金が欲しいわけじゃないですが、私たちの結婚祝いや子供の出産祝いを何ももらってないのにお祝いをあげなければいけないのもすごく嫌です(´д`|||)
義実家のお祝い事なんて厄介なだけですよね😑💦

すい
まさに今息子と姪が比較されています。
物凄く発達の早い姪と、のんびりな息子…
気持ち的にとてもしんどいですが、何を言われようともおっとり穏やかで誰にでも優しい息子は私の自慢の息子です。
私自身とてもモヤモヤする事が多いですが、息子にとってはいとこなので、仲良くして欲しいなーと思い、色々と我慢我慢です💦
コメント