![しま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あゃたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゃたん
基本は旦那にバトンタッチですね。
家族全員がダウンしたときに備えて、ファミリーサポートや、シルバー人材センター、民間の家政婦やハウスキーパーさんに登録しておくと便利ですよ♪
![まさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まさ
大丈夫ですか?少し休めるといいのですが。
私は両方の親が他界のうえ、他県へ引っ越していますので、親戚もいません。とにかく産後は気合いを入れるのと、マヌカハニーを毎日舐めたり、葛根湯をすぐに飲んだり、大げさにケアしています。でも風邪ひきますし、産後は長引くようになりました。病院へ行ければ行って薬もらうのですが、子どもいたら寝れないので、なかなか治りません。夫も朝早く夜中に帰宅なので、頼りになりません。あとは、万田酵素も食べています。
-
しま
回答ありがとうございます✨
事前に対策してるんですね!
今まで風邪っぽい症状になっても寝たら治ってたのに…。
私も旦那も健康対策頑張ります!- 4月10日
![G-244](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
G-244
基本的には徒歩圏内の実家の両親が息子を連れ出して一人にしてくれます。
朝ご飯、昼ご飯、風呂、夕ご飯を済ませて寝にだけ帰って来ます。
その間に病院行ったり薬飲んで寝れるだけ寝ます。
もし頼れる存在が居なかったら、やはり薬飲んで気合いだと思います。
子どもの事以外はやらないで、最低限だけやると思います。
お大事にしてください(;_;)
-
しま
回答ありがとうございます✨
実の両親だと頼りやすいですね☺️
今日は旦那も頑張ってくれたのですが、軽度の風邪引いてて悪化してました💦
もう少しで治ると信じて頑張ります!- 4月10日
![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ
シングルで子供と二人暮らしなので、先日も40℃の高熱出しながら気合いで頑張りました😭💦💦
-
しま
回答ありがとうございます✨
40℃もあるのに頑張れるなんて!
もう気合いしかないんですね😫- 4月10日
![ぐり子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐり子
先週、こどもの風邪をもらってダウンしてました😅
ウチは基本夫に任せます❗こどもの送り迎えも、お風呂も、家事も、ぜーんぶ‼️
そのかわり、短期間で治すようにめっちゃ寝ました‼️(笑)
-
しま
回答ありがとうございます✨
今日は旦那も頑張ってくれたのですが、軽度の風邪引いてて悪化してました💦
子供は元気なので保育園に行ってる間は爆睡しました😄- 4月10日
しま
回答ありがとうございます✨
ファミリーサポートは市からの説明の中にありました!
旦那が今日頑張ってくれたのですが、旦那自身も少し風邪引いてて悪化してました…💦