

からあげ
もう見学しに行ってもいいと
思いますよ!
私も本当は動き出そうとしましたが
自宅安静になってしまったので
産まれてからしかいけませんが😭
周りのママ友はもう動き出してます!

カナリア
私は今年度の4月から入園させたのですが、見学は夏ごろしました。私の地域では4月入園の申し込みが11月中旬~12月中旬です。その付近は見学が集中します。また園の行事によっては忙しかったりもします。今の時期は新入園が多い4月入園の慣らし保育で大変だったりもします。
保育園で園庭開放などあれば見学兼ねて行ってもいいと思いますよ。こどもも遊べますし。

みつ
住んでる地域によって違うと思いますが、わたしの住んでる地域では、保育園の応募が10月頃で、たしか8月頃に見学会に行ったように思います。
(激戦区ではないですが、比較的都市部に住んでいます)
自治体のホームページなどで去年の募集の情報が出てると思うので、調べてみると良いと思います( ¨̮ )
あと、わたしの住んでるとこでは、6月頃に保育園の応募方法の説明会みたいなのがあって、前年の資料や保育園の一覧表がもらえました( ¨̮ )
また、園によっては見学できる日が決まっていて予約制だったり、通常の見学はなく1日だけ見学説明会がある園もありました。

ままり
既に入園してるので経験談になってしまいますが、、
見学に早すぎることはないです!むしろお時間に余裕があるうちに一度見に行っておくと安心です。いつでも見学OKなところと、園から日にちを指定されるところがあるのでご希望の園に問い合わせてみてください😊
来年度4月の一斉入所申込の案内が出るタイミングは市町村によってバラバラです。なので、役所も余裕がある時に一度行かれたら色々と(待機児童のざっくりとした状況など)教えてくれます😊申込タイミングだけ知りたければお電話でも良いかと思います。

moony mama
私は一月出産予定で、翌々年の四月入園希望でしたが、妊娠中に見学しちゃいました。
産まれてからだと思うように動けないといけないと心配だったので。
なので、見学に行くのに早いとかはないと思います。
ただ、今の時期は慣らし保育でバタバタしている縁があ多いと思うので、夏頃からの方が保育園の様子がわかりやすいかもしれませんね。

あき
書類提出は10月頭だと思うので夏頃からでも良いのかなと思います🙂
ただ園の行事ごととかがあるのでその辺に合わせると練習風景が見れたりするかもですね🙌🍀

おたき
夏前には見学行ってましたよ😊
本当はもっと遅くても大丈夫だったのですが、暑い時期に動くの辛いなと思って早めにしました。

はじめてのママリ🔰
みなさん返信ありがとうございました!!
今の時期忙しいとおもうので、6月頃目安に動こうと思います😊
ありがとうございました😊
コメント