
コメント

退会ユーザー
妊娠や出産で失業手当の延長が出来ますが、それはおこなってますか?

ゆりちゃん
失業保険を貰いながら、4月から始業可能な仕事を探したいって事ですか?
失業保険は諦める必要はありませんよ!せっかくの制度ですし。
私は去年の7~9月まで失業保険を頂き、10月に会社に面接に行き採用され、今月に入社しますよ😊
保育園が決まらないと働けないのですが~と事情を説明し、4月まで入社を待ってもらいました!
-
もも
まさしく私の理想的な方法です!
会社に事情を説明して、受け入れてくれるところがあれば可能なんですね。
7〜9月も面接など行かれましたか?- 4月10日
-
ゆりちゃん
7~9月は面接には行きませんでした。
娘が小さく、出掛けられなかった為です。もし、ももさんは行けるようであれば、早めに面接や派遣に登録をし、対策した方が良いと思います✨
お子様を預ける保育園は大丈夫そうですか?
私の地域はやや激戦区の為、求職中だとほぼ入れない状態です。とりあえず勤務先を見つけ、保育園に入れるようにしました💦💦- 4月10日
-
もも
面接行かなくても失業保険受給できるんですね!
無知ですみません💦
その頃には二歳なので、早めの対策心がけます!
保育園は田舎なので恐らく大丈夫だと思いますが、その点も確認しなきゃいけないですね!
ありがとうございます🙇♀️- 4月10日
-
ゆりちゃん
面接に行かなくても失業保険はもらえますよ!
月に2回、ハローワークで相談員の方と相談したり、講習等に参加すれば大丈夫です🎊
頑張って下さい。
良い結果になりますように☺️- 4月10日
-
もも
あ、そうなんですか!!
それは本当にいいことを聞けました🙇♀️❣️
前向きにやれることをやって、準備していこうと思います!
ありがとうございました😊🌸- 4月11日

ママリ
延長すればお子さんが満3歳になるまで大丈夫なはずですが😄
-
もも
そうなんですか??
退職してから最長で3年と言われ、妊娠初期に辞めたので2歳半で戻らなきゃいけないのかなと思ってました- 4月10日
もも
妊娠してすぐに退職し、その際に3年延長してもらったので2歳半までが期限で💦