※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひぃ
妊娠・出産

出生届の名前の漢字を間違えた可能性があります。正しい漢字を確認する方法は、戸籍抄本などを発行してもらうことですか?

出生届の名前の漢字を間違えたかもしれません…

今、母子手帳を見返してみると、
出生届出済証明の名前の欄が
間違っていました😨

正しい漢字で出生届を書いたか
不安になってきました😢
書いたのは主人なので、
今どう書いたか確認中ですが、
きっとどう書いたか自信がない
と言われると思います😱

確かめるにはどんな方法が
ありますか?
戸籍抄本などを
発行して貰えばわかりますか?

コメント

さくらママ

住民票でわかると思いますよ!

  • さくらママ

    さくらママ

    あとはマイナンバーの通知書きてないですか??そこに名前書いてあると思われるのですが

    • 4月10日
  • ひぃ

    ひぃ

    ありがとうございます😢
    住民票の漢字で登録されている、ということですよね?😭

    • 4月10日
  • ひぃ

    ひぃ

    マイナンバー通知来ています!
    正しい漢字が載っています!😂

    • 4月10日
  • さくらママ

    さくらママ

    マイナンバーに正しい漢字が載ってるなら役所の書き間違いだと思います!

    • 4月10日
疲れ果てたアラサー

元公務員で出生届などを担当してました。
出生証明のところですが、大体がダブルチェックをし、間違いがないか確認していますが、稀に市役所が間違えている場合もあります。
他は使えない漢字だったか、、
使えない漢字の場合は必ず確認の為お話があるかと思いますが💦
わざわざ戸籍を発行しなくても、提出した市役所に母子手帳と身分証明書を持って行って、漢字が違うのですが、出生届を確認してもらっていいですか?と聞いてみて下さい💡
その場ですぐ名前は変えれるものではないですが、変更の手続きもあります。

  • ひぃ

    ひぃ

    ありがとうございます!
    出生届は何年も保管されているものなのですが?😭

    • 4月10日
  • 疲れ果てたアラサー

    疲れ果てたアラサー

    出生届の原本は本籍地で管理します。
    住所地で提出したのであれば、写しが残っているとは思うのですが💦
    何年保存かはそちらの担当をしていなかったので正しく覚えていません。
    ちなみに生後1ヶ月の赤ちゃんの名前ということでいいですか?

    • 4月10日
  • ひぃ

    ひぃ

    2歳の子の漢字です😭
    マイナンバー通知書には正しい漢字が載っていました!安心して大丈夫でしょうか?😢

    • 4月10日
  • 疲れ果てたアラサー

    疲れ果てたアラサー

    上の文章確認しました!
    マイナンバーの通知が正しい漢字で送られて来ているのであれば、市役所の記載ミスです💦
    マイナンバーの名前が合っていれば、住民票、戸籍ともに一緒の漢字で登録されています。ご安心ください😊
    提出した市に母子手帳と身分証明書を持って間違えているって言ってあげて下さい💡

    • 4月10日
  • ひぃ

    ひぃ

    ありがとうございます😭😭
    よかったです😢
    行ってみます☺️
    本当にありがとうございました😊

    • 4月10日
蒼★夏♡彩♥晴☆

出生届けの名前の欄って結構慎重に調べて漢字の確認しましたけどやらなかったんですかね?
名前に使える漢字、使えない漢字が有るので確認しますねと、1文字ずつ確認されましたよ。
上の子2人の時は主人が出しに行ったので分かりませんが、長男の時に私が出しに行った時は、1字ずつの確認がありましたよ。
あと、その時に住民登録されましたって証明みたいなのも出して貰いましたが、それもなかったでしょうか?
住民票の漢字で登録されています。

  • ひぃ

    ひぃ

    2人とも私は行っていないので分かりませんが、主人が帰ってきたら確認してみます😭😭
    証明はなかったです💦
    ありがとうございます😊

    • 4月10日