※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
恋兎
子育て・グッズ

幼稚園選びについての質問です。制服の有無や希望者数、プレ幼稚園の必要性について教えてください。

幼稚園選びについて教えて下さい( *ˊᵕˋ)

いつもお世話になってます🙇🏻‍♀️
最近幼稚園選びを始めて、訳分からなくなってきてるので、いくつかお聞きしたいです💦

①制服が有るのと無いの、日頃不便に感じるところ、良いなと思うところはどういう所でしょうか?
②「この幼稚園は希望者が多い、少ない」というのはどこかに聞いたら分かるんでしょうか?
③プレみたいなのには行かないと入園しづらかったりするんでしょうか?

どれか1つでも教えて頂けるととても助かります😭
よろしくお願いします!

コメント

あーか

1.制服代はかかりますが、服選ばなくて済むし楽です。
2.その辺は地道に情報集めに限ると思います。
支援センターや公園で出会うママさんたち、snsなどの口コミサイトなど…
役所とかは把握してないと思います。
3.園にやりますが、息子の幼稚園はプレから上がる子と、在卒園児の弟妹でほぼ枠が埋まるので、プレの時点から激戦です!

  • 恋兎

    恋兎

    確かに決まってたら朝に楽でいいですね🤔
    やっぱり遊びに出た時に聞くのが一番なんですね💦
    最近公園の会話聞いてたら、スタートが遅れてることにようやく気付いたので、ちょっと焦ってます😫
    まだプレ募集あるとこを中心に探すことにします!
    教えて下さってありがとうございました\(◡̈)/

    • 4月10日
nana


私は制服ありにしました🙆‍♀️洋服の管理が楽なのと制服がかわいいと思ったので(笑)

私はママ友に聞いたり支援センターの人に聞いたりしました🙋‍♀️支援センターで同じ幼稚園を探してる人と話したり、園庭開放や見学でママさんと話したりして情報を得ました👏

プレに入っておかないと入れない、プレに入ってても入れない、兄弟枠で埋まってるなど園によって様々です🙌とにかく園の見学や園庭開放に参加しまくっておいた方がいいです‼️

  • 恋兎

    恋兎

    それは思います!
    どこの制服も可愛いですよね😍
    ふむふむ、やっぱり周りにどんどん聞いていくしかないんですね🤔
    あぁぁ、そうですよね💦
    近くの幼稚園のプレ募集が終わってたのがほんと痛い(´・ω・`)
    他を頑張って探してみます!
    教えてくださってありがとうございました\(◡̈)/

    • 4月10日