
コメント

不安定かあさん。
すぐにだっこします(´・ω・`)
小さい時は泣いてしか意思表示ができないので。
後アパートなので近所迷惑になったり
主人を起こすのも悪いので(._.)

チタンちゃん
今はどんどん抱っこしてあげてください、と言われてますよ〜抱っこ嫌ですか(^_^;)?
すぐ抱っこしますが、夜泣きは全くしませんでした。
-
orbaby
嫌ではないです!!
本当ですか(*´ω`*)- 2月28日
-
チタンちゃん
抱っこしないと性格に影響あると聞きました(^_^;)
朝までぐっすりですよ!- 2月28日
-
orbaby
性格にでるですね。。
夜泣きの時も抱っこしてますか?- 2月28日
-
チタンちゃん
oribabyさんの言う夜泣きとは、半年くらいから始まる夜泣きですか?
- 2月28日
-
orbaby
そうです。
- 2月29日
-
チタンちゃん
うちは夜泣き全くしませんでした(^_^;)
- 2月29日

みかん
抱き癖は、今は言われてないですよ。
-
orbaby
ありがとうございます(*´ω`*)
- 2月28日

ひなの
日中ですか?
日中なら「起きたの〜?おはよう〜😁」って話しかけながらオムツ替えてそれでも泣き止んでなかったら抱っこしてます( ¨̮ )
夜はオムツ替えて添い乳してますー!
ギャン泣きなら抱っこして落ち着かせてからやってます!
長女の時から抱き癖なんてない!と言われてきたのであまり気にせず抱っこしてます( ¨̮ )
-
orbaby
そぉーなんですね( ^ω^ )
沢山抱っこします!- 2月28日

Apple_Pie
グズグズしてるだけならすぐに抱っこせずに、このまま寝直すのか起きてマジ泣きになるのか様子を見ます。寝直すのを妨げたら長時間連続で眠れない子になると聞いたので。完全に起きてマジ泣きになったら、すぐに抱っこしますよ!
まだ2ヶ月ちょっとなので、いつから夜泣きか始まるかはわかりませんが、抱き癖は今のところついてないと思います。
-
orbaby
ありがとうございます(*´ω`*)
長くて寝てもらわないとですね!- 2月29日
orbaby
そぉーなんですね。
やっぱりアパートだと気になりますよね。
不安定かあさん。
それとみなさんがいうように
抱き癖はないと言われてきてますよ!
たくさんだっこしてあげる方が
いいんですよ(*‘ω‘ *)
不安定かあさん。
後うちも抱っこしてましたが
夜泣きもなく癖にもなりませんでしたよ!
orbaby
そぉーなんですね!
ありがとうございます。