
妊娠8週目の新米妊婦です。体調が悪くて不安で、仕事を辞めています。つわりがひどく、お風呂がつらいです。食べ物のおすすめも聞きたいです。
ただ今8週目の新米妊婦です!
初めてのことでとても不安で、検診もまだ1回しかしていないのでとても心配してます(><)
毎日だるくて、気持ち悪い…そんな状態で普段は横になってます。
1月に7年働いた仕事を辞め、(早番と遅番があり、結婚してから高速込み1時間かけて車で通っていたため)近場で探そうとしていた矢先に出来た赤ちゃんなので、今は仕事をしていません。
仕事は好きだったのですが、結婚してから全然妊娠しなくて、辞めた次の月に赤ちゃんを授かることが出来たので、前の仕事を辞めたのは正解だと思いました。
今思うと仕事をしながらなんて絶対無理だ…と思うほどです。
平熱が35.2とかだったので微熱でも辛く、毎日がだるいです。
ご飯を食べたあととお風呂、夜中のつわりが酷く、お風呂と夜は数回はいたこともあります。お風呂も湯船に浸かると立ちくらみでしんどいためずっとシャワーです。
本当に体調が悪い時はお風呂控えることにしましたが、ずっと入らないなんてできないし、お風呂が1番辛いです。
お風呂で吐いちゃったら色々大変なので(;_;)(;_;)
だるくて横になってるのも体重増加に繋がるしなにかしたいのですが、買い物中もいろんな匂いで気持ち悪くなるため怖くて1人ではあまりいけない状態です。
普段のつわりやだるさは寝てれば少しは良くなるので、安静にしとこうと割り切れるのですが、お風呂が本当に嫌です。
皆さんどうされていますか?
また、気持ちが悪い時食べていたスッキリするお菓子があれば教えてください!
男梅の飴と、カリカリ梅は少しの甘さが苦手で効果なしでした(><)
- ゆっこ(5歳4ヶ月)
コメント

☺︎
私もお風呂キツかったです💧
シャワーのみでもやっぱり戻してしまったり、、ビニール袋持って入ってました(笑)吐いてしまうのはもう割り切って赤ちゃんが元気な証拠!で乗り切りました😭今はもう落ち着いています^^
私はポッカレモン飲んでいましたよ!お菓子と言われたらわからないですけど、、すいません😅
お体に気をつけてくださいね!

はる
外出の予定がなければ、シャンプーは2日に1度にして時間を短縮してました☺️
身体冷やすので食べすぎは注意ですがガリガリくんとか、シャーベット系のアイスを食べてました!あと凍らせたひとくちゼリー、ミンティアも!
-
ゆっこ
やっぱりお風呂は時間短縮しないとダメですよね!私もその方法真似したいと思います!
歯磨き粉でも吐いてしまうので私にはミンティアはダメかもしれないですが、ガリガリ君と凍らせたゼリーはスッキリしそうです!☺️皆さんに相談してみて良かったです(;_;)💕
コメントありがとうございました👍💕- 4月10日

すずちゃん
私もまだ1回しか健診行ってないですよ😊最初のころは健診も月に1回しかないので、胎動を感じられない今、すごく長く感じますよね💦💦
私も体調が悪くて、息子と一緒にお昼寝してます!基本的には一人で遊んでくれる子なので、おもちゃ広げて遊ばせている間に寝たりとか!!
匂い悪阻があるときは、無理しなくていいと思います!
あとお風呂は倒れちゃったりが怖いので旦那さんと一緒に入れるなら、一緒に入った方がいいと思います。
一人で無言で入るより気も紛れるし、多少は楽になりますよ。
体重はそこまで気にしなくても大丈夫ですよ。休めるときに休んでくださいね。
私の場合、上の子のときの悪阻はトマトばっかりで、今はグレープフルーツばっかりです。昨日すっぱいイチゴ食べたら美味しかったです。
あとは、カロリーメイトゼリーのリンゴが食べやすいので、気持ち悪いのが続いて食事ができないときとかに食べてます。
飲み物はキリンレモンとトマトジュースばっかりです。
あと、なぜだかマクドナルドのポテトだけは悪阻がキツくても食べられます。魔法の食べ物です。
いろいろ試してみて、合うものが見つかるといいですね。
-
ゆっこ
やっぱり7.8週くらいだとそうなんですね!まだ妊娠証明書も貰ってなくて本当に心配です(;_;)
息子さんお利口さんなんですね☺️ママが体調悪いのわかってておもちゃ遊びしてくれてるのかもしれないです☺️✨
お風呂はできるだけそうしたいと思います!1人よりは絶対いいですもんね(;_;)👍
やっぱりトマトとグレープフルーツはスッキリするんですね!私の場合どうなんだろ…と思って試さなかったので買ってみます!
冷えと吐くのが怖くてあまり試してなかったのですが、試さないと分からないってことが分かりました!色々試して見たいと思います(*゚▽゚)ノ
コメントありがとうございました!!- 4月10日
-
すずちゃん
心拍の確認はできましたか?
母子手帳を貰いに行っていい許可がでていれば、証明書などは発行されないと思いますよ!- 4月10日
-
ゆっこ
心拍確認できました!しかし、これが心臓だよと教えてもらったあとじゃあ3週間後に来てね〜と言われて特に何も無く終わりました😅友達には2回目の検診前に母子手帳貰った方がいいよ、証明書いらなかったよと言われたのですが、先生から何も言われなかったのでまだ貰ってません(;_;)また、義姉が同じところだったのですが、妊娠証明書必要だったと言われて、色々混乱です(笑)来週検診なのでそこで先生に聞いてみようと思います!
- 4月10日
-
すずちゃん
母子手帳があるとないとで、支払いの額が異なります💦4000円くらいの差はあるので、病院に電話して前回心拍確認後、母子手帳を貰ってきていいか聞き忘れたのですが、貰いに行ってもいいですか?、と聞いてみるのもいいと思いますよ。
妊娠証明書は基本的には必要なくて、役所で出産予定日を伝えれば母子手帳はもらえるので、早めにもらった方がいいと思いますよ◎- 4月10日
-
ゆっこ
そんなにあるんですかヽ(;▽;)ノヽ(;▽;)ノ知らなかったです。病院に電話してみたいと思います(;_;)
友達や知り合いに聞いてもわからなかったので助かりました!本当にありがとうございます!- 4月10日
-
すずちゃん
母子手帳に補助券がついてて、それ出すと健診費用が1000円くらいだったり、無料だったり(病院によって額は異なります)するので、もし無料で見てもらえるのが全額負担になったら、そのお金がもったいないので!もらえるといいですね!
浮いたお金でフルーツ大量買いできるといいですね♪- 4月10日
-
ゆっこ
いま産婦人科に確認したところ、大きさを見てからだということで次かその次と言われましたヽ(;▽;)ノそして私の住んでるところは紙がいるそうです!自治体でも違うんですかね??🤔
でも不安がなくなったのでスッキリしました!
ありがとうございました(*゚▽゚)ノ✨- 4月10日

めぐ
私はお風呂なら流せばいいやーで、気持ち悪かったら吐いてますよ(笑)バスタブでさえ吐かなければ、そんなに悲惨なことにはならないかと😅いまお家にいらっしゃるなら、お風呂先にされてはどうですか?一人目は、ご飯食べてから入ってたので、毎回のように吐いてました。いまは、上の子がいるのでお風呂→ご飯です。吐くことも少なくなりましたよ!
夜になると1日の疲れが出るからなのか、私も具合悪くなります。
買い物は悪阻があるので、コープ愛用しています。出産してからも便利ですよ!
お菓子は殆ど食べませんが、フルーツはサッパリして良いですよ!りんご、イチゴ、デコポン、キウイ、パイナップル。常にあります(笑)お菓子よりかは胃腸への負担も少ないかな?と思います😊
-
ゆっこ
本当ですか!排水溝に溜まりそれを見てまた吐き気もするので袋をもって行こうと思います!(笑)
その考え全くありませんでした!いつもの流れに沿っていたので、ご飯の前にお風呂に入るの真似させていただきます☺️✨
コープも自分じゃ出てこない案でした!真似させていただきます(*゚▽゚)ノ💕
お菓子は体重増加になりますもんね(><)冷え性なのでフルーツも少ししか取ってなかったのですが、サッパリするならやっぱりフルーツなんですね!今日買ってみます!
コメントありがとうございました(*゚▽゚)ノ💕- 4月10日
-
めぐ
排水口の網みたいのは外してから吐いちゃってます(笑)あとは、シャワーでさーっと流して窓開けて終了です😂
つわり、終わりがわからないからこそしんどいですよね。でも、長くても出産するまでです!(一人目は出産当日まででした😅)終わりはあります!検診で赤ちゃんが大きくなってくれるのを励みに頑張りましょう✨
私はゼリー苦手なので食べませんが、お好きならゼリーも食べやすいと思いますよ☺️- 4月10日
-
ゆっこ
自分の頭の悪さに腹が立ちそうです😂(笑)
つわりは赤ちゃんが生きてる証拠ですもんね!早く赤ちゃんのエコーが見たいです!頑張ります☺️✨
めーちゃんさんも体調など気をつけて下さいね(*゚▽゚)ノ
本当にありがとうございます🐱💕- 4月10日
ゆっこ
コメントありがとうございます(;_;)💕
袋を持っていくという考えが全くありませんでした(;_;)笑 今日から絶対袋持っていきます!
食べ物ばかり考えていて、ポッカレモン想像もしてませんでしたが理想の酸っぱさ😂💕炭酸などに入れて飲んだらスッキリしそうです!ありがとうございました!!!みくさんも体調に気をつけてくださいね(*゚▽゚)ノ
☺︎
ビニール袋必須アイテムです😹(笑)
私も炭酸にいれてよく飲んでいましたよ!!いえいえ☺️ありがとうございます☀️