
結婚式直前の急な子供の出席について。数日後に結婚式があります。私1人…
結婚式直前の急な子供の出席について。
数日後に結婚式があります。
私1人の出席の予定でしたが、下の子が完母で、当日は主人と上の子と下の子とみんなで式場まで行って式場の授乳室で授乳してから出席し、終わったらまた迎えに来てもらうとゆう流れにしようと思っていました。
ですが、式が午後夕方近くからとゆうこともあり、最近、午後になると授乳の感覚が短くなるので、下の子だけでも一緒に出席できたらありがたいと思って来ました。
今から、新婦に電話して、一緒に出席したい旨を伝えても失礼では無いでしょうか?
ちなみに、席も食事もいらないので、本当に一緒にいくとゆうスタンスです。
失礼にあたるなら、予定していた通りにしようとはおもいます。
よろしくお願いします。
- s.n*9(2歳7ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

𝚂𝚊𝚛𝚊
お友達なら
大丈夫そうですよね😊
式場も前日にでも
言っておけばベビーベッド
なども用意してくれますし😊
(s.n*9さんがどの席かにもよりますが)
私も授乳中に妹の結婚式に参列しましたが
泣いたら外にすぐ出れるように
入り口付近の席にするようにお願いしてました!
そのあたりの変更が効くといいのですが😭

にゃんころりん
搾乳を何個かストックしておけばいいのではないでしょうか?!
そうすれば一緒に出席しなくてもいいですし♪
わたしだったらですが、連絡が来て子供の出席は遠慮して欲しいとは言えないし…失礼ではないような気がしますがママも結婚式楽しめないと思うし、席が不要だったとしてもちょっと多めにご祝儀包んだ方がいいような気もするし…そうするとその分搾乳器買った方がみんなにとっても一番いいと思います💪
-
s.n*9
哺乳瓶を吸ってくれないので、搾乳しても飲んでくれないのです😭
主人も、哺乳瓶でミルクをあげたことがないので、、
色々向こう様にもご迷惑かかりそうなのでやはり予定通りにしようと思います。ありがとうございました!- 4月10日

あさ
搾乳してストックしていったらいいと思いますよ😊新婦さんもお友達からの連絡で嫌と思ってもなかなか断れないかなと思います...
一緒にいるだけと言ってもお子様用のプレゼント等用意していたりすると今から大変でしょうし💦
-
s.n*9
そうですよね…それこそ主役に気を使わせてしまって申し訳ないですよね😢 哺乳瓶をくわえてくれないので、やはり予定通り主人に預けて頑張ってもらいます。3時間程だったらお腹が空いてるとゆうよりも甘え泣きなので😅ありがとうございました!
- 4月10日

みかん
身内以外はNGと考えた方がいいですよ(^^;;
聞かれたら新婦も断れないでしょうし…
皆さんが言うように搾乳して対応するなどがいいと思います!
-
s.n*9
やはり、主役に気を使わせてしまうのは良くないですよね😢
哺乳瓶は拒否でぜんぜん吸ってくれないのでやはり予定通りに主人に頑張って貰います。
おなか空いてるというよりも、甘え泣きなので、抱っこしてればなんとかしのげると思います。
ありがとうございます!- 4月10日
s.n*9
お返事ありがとうございます!
やはり、日程もすぐなので、予定通りに主人に預かってもらうことにしました。