
3ヶ月の赤ちゃんは夜5〜6時間寝ますが、おっぱいが張って痛くて起こしてしまうことがあります。乳腺炎が心配で搾乳機を持っていないため、自分で絞るしかないか悩んでいます。
3ヶ月 babyって何時間くらい夜寝ますか?
最近5〜6時間まとめて寝てくれますがおっぱいが張って痛くて、申し訳ないと思いながらも限界で起こしてしまいます。起きるとガンガン飲みます。
日中は3時間(夕方からは2時間半とか)おき授乳、3ヶ月健診でも発育曲線ど真ん中で順調とは言われていますが、夜これから更に寝ると乳腺炎が怖いです。
搾乳機とか持ってないし自分で絞るとかで頑張るしかないですかね😭
- mam(2歳11ヶ月, 6歳)

かぼちゃ🎃
うちもよく寝る子で新生児の頃から夜全く起きません😅
わたしも乳腺炎怖かったので目覚ましかけて夜中授乳してました!
おっぱい飲む時も起きずに寝ながら飲んでます(笑)
でもやっぱり眠くて起きれなかったりするとすごい張ってしまうので
ボウルに搾ったりしてました😂😂😂
搾らないと詰まるしまずい乳になるらしいので
搾った方がいいと思います!

はじめてのママリ
まとめた時間寝てるときは起こさずにドリームフィーディングさせてます🙌
コメント